SSブログ

頭の中でイメージを広げる [英語]

AmazonでWingsのVenus & Mars を強力にプッシュしてくる。
Venus & Mars

Venus & Mars

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Hear Music
  • 発売日: 2014/11/04
  • メディア: CD


テニススクールの往復は洋楽を聴きながら歩いている。今日はどうしてもこれを聴きたい気分。
今手元にはカセットテープしか無い。カセットテープのウォークマンはみな壊れて廃棄してしまった。
仕方がないのでMDに録音して、久し振りにMDウォークマンを出して聴いた。
ガム電池も久し振りに充電したよ。
DSC09767.JPG
MDウォークマンも何年かぶりで動かしたので、最初は調子が悪く駄目かなー?と思ったけど段々調子が出て来て御機嫌で聴ける。機械は毎日使わないと壊れるねぇ。
MDの曲分割とタイトル編集がまたとてつもなく面倒。こんな事良くやってたな。暇だったのね。
DSC09768.JPGDSC09769.JPG
これが最後のMDなので、曲編集の作業もこれが最後だろうな。

これを良く聴いていた大学生の頃は、歌詞の聞き取りを殆ど重視せずメロディーを楽しんでいたが、今は無意識に歌詞を聞き取っている。
ビックリだよ。
Standing in the hall of the great Cathedral
Waiting for the transport to come
大聖堂のホールに立って、トランスポート(スターシップ)が来るのをを待っている
・・・って、この2行を聴いただけで、物凄く壮大なイメージが頭の中に広がる。
LP→カセットテープ→MDのダビング繰り返しの音でさえも、エコーの効いた和音が荘厳なステンドグラスを思わせ、キラキラの金属音のパーカッションがまばゆい光と共に飛来する宇宙船の光景を目の前に広げる。
これはやはりリマスターしたCDが欲しくなるね。

午後から本屋さんに行った。ダーリンは外国人の新刊が欲しかったのよ。
DSC09763.JPG
ついでに英語の使い方の漫画も買ってみた。楽しく学習出来るよ。
DSC09765.JPG
can と be able to のイメージの違いって感覚的と物理的な違いがあるのね。
become と get の違い、eat と have、meet とsee、tell と say 等々面白いよ。

ネイティブはこう使う!  マンガでわかる動詞

ネイティブはこう使う! マンガでわかる動詞

  • 作者: デイビッド・セイン
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2013/11/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



VAIOから何か来た。
ポーチだって。ポーチは沢山あるけど、VAIOだから良いかー。(笑)
DSC09755.JPG
ついでに扇子も貰ったけど、いつ使うのだろう?VAIOだから良いかー。(笑)
DSC09757.JPGDSC09758.JPG
nice!(14)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

楽しく学ぶ [英語]

今日も午後からNOVAに2時間。
「ロジャー・テイラーのCDセット買ったよ。」と言ったら「買ったのか?やっぱりなー。」と言われた。
「今欲しいのはサイレントギター。」「何で?」
「ブライアン・メイが弾いている写真があるの。」「それが欲しい理由か?」
「そう。」「救いようがないな。」「えへへ。」
そういう他愛もない会話が楽しい。
同じレベルで一緒に受講している人達には高校の英語教師やホテルマンがいたりする。
仕事上英語が必要なんだね。私は仕事で必要な訳ではないのでお気楽。

最近NHKの「しごとの基礎英語」が面白い。
失礼のない言い回しが学べるし、出演者も楽しい。我が家では特にダビデが人気。
仕事の基礎英語.JPG
楽しく学習してます。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

年に1度 [英語]

明日は年に1度のTOEIC受験の日です。
普段の勉強はユルいので、ここ数日慌てて詰め込んでいましたが、それでも全然やらないよりはマシと思っています。受験しないと忘れるばかりです。受験票に写真も貼りました。マークシート用の鉛筆も削りました。眼鏡も度を合わせました。
受験前夜.JPG

エメラルドアールグレイを飲みながら最後のあがきです。
エメラルドアールグレイ.JPG

前にも勉強したはずなのに、何度もへぇ~と思ってしまうのが悲しいです。
名詞.JPG

It's a Sony.jpgIt's a Sony. というのは、この用法で
「これも(数ある)ソニー製品のひとつだよ。」という意味なんですね。

今日は明日に備えて早く寝ます。
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

夏休み2日目はEnglishな日 [英語]

今朝はロンドンオリンピックを見る為に4時半に起きました。あらかじめ出演者が分かっていたので、凄く楽しみでした。
KINKSやペットショップボーイズ、ジョージ・マイケル、アニー・レノックスも見応えがありました。
A・レノックス.JPG
曲だけは、ビートルズも流れて懐かしい良い選曲だなーと思って見ていると、急にスクリーンが出て来てFreddieが映し出されてWe Will Rock You が始まった時は涙が出そうでした。
Freddie降臨.JPG
当然、ブライアン・メイもロジャー・テイラーも出て来ます。キャーキャー♡♡♡
B・メイ.JPG
Freddieは生前「バルセロナ」という曲を書いていましたが、バルセロナオリンピックを見る前に他界してしまいました。しかしバルセロナオリンピックでは、その曲が何度も流れていました。今回もWe Will Rock You は、良く聞きました。死んでも世界中に中継されて歌うなんて、改めて凄いわ。

Brian May のHPにこのセットを作る様子や、衣装の詳細が載っています。brianmay.com


ロジャー・ダルトリーも老けたけど元気に歌っていました。
R・ダルトリー.JPG

そしてロンドンの夜は更けていき、17日にも及ぶ寝不足も今日で終わるのでした。
フィナーレ.JPG
目標に向かって一生懸命頑張る姿には、胸を打たれます。清々しいなぁ。
花火打ち上げすぎ.JPG

今日は午前2時間、午後3時間の計5時間NOVAで英語漬け。その後カーブスに行きましたが、オバサン達の世間話の日本語が聞き取りにくくなっていました。(笑)
やっぱり1日に3時間以上英語を聞いたら英語耳になりそうだわ。

おまけ。マラソンを中継するバイクライダーとカメラマン。
重いカメラを担ぎながらカーブを曲がるバランス感覚は凄い!立ち乗りしたり、足元からのローアングルを撮ったり。彼等もある意味鍛えられたアスリートですな。
カメラマン.JPG
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

素材探し [英語]

今日はサッカーオーストラリア戦があったお陰で、英語のリスニングが進みませんでした。(T_T)
責任転嫁してはいけませんね。やる気があれば誘惑には負けないんですから。私の心が弱いんですね。

でもね、言い訳するとね、BBCのニュースでアフガニスタンの悲惨な状況なんかを聞くとね、その情景が目に見えるようで悲しくなって、気持ちが萎えて聞く気になれなくなるのよ。いや、そういうソースも聞かなければいけないのも分かるし、目を背けたくなる事実も知らなけりゃいけないのも分かる。
スリリングなミステリー物もなかなか聞く気になれない。血が出そうなのは嫌だ。
せっかくなら聞いてて楽しくなったり元気を貰えるものが良いなぁ。贅沢言っちゃいけないかぁ。
段々時間の捻出よりも、素材探しに問題が出そう。

English Journal を沢山断捨離しちゃったのが悔やまれるが、もう遅い。

そうだ、テニス仲間の松岡先生の本があるではないか!応援のサインまで入れて貰ってねぇ。
英語教本.JPG松岡先生のサイン入り.JPG
デクテーションに精を出してみるか。

ピーターラビット朗読テープ.JPG昔買ったピーターラビットの朗読テープも良いかもね。










今日の英語シャワー1時間・・・。ヒアリングマラソン、合計13時間。前途多難!
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

休日に頑張る [英語]

日曜日の朝はテニススクール。今日は朝イチから2連チャン。
馴染みのテニスコーチが「あれ?今日は2レッスン連続ですか?」と聞いてきた。
「ええ、先々週TOEIC受験で休んだ分の振替で。日曜日しか来られないので2つ連続です。宜しくお願いします。」
「TOEIC受けているんですか?」
「受けないと自分の力が分からないので毎年受験してます。」
「へぇ~。偉いですね。僕なんか石川遼君のSLやってますがさっぱりです。」
「英語が話せたら良いな~くらいのモチベーションじゃ身に付きませんよ。もっと強い気持が無いと。」
「どんな?」
「例えば私はロックミュージシャンのインタビューやコンサートでのトークを聞き取りたいんです。そういう不純な強い気持がずっと持てないと挫折します。」
「でも単語を詰め込んだり、文法を覚えたりっていう作業が苦痛ですよね?」
「私は、テニスも同じだと思うんです。地道なローボレーばかりの練習や、ロブを上げる練習を乗り越えて、体が覚えるまで数をこなして、やっと面白くなる。英語も単語の詰め込みや文法を覚えて、やっと面白くなるんです。つまりどれだけやりたい気持やしっかりした動機があるかが大事で、教材選びはその次だと思うんです。英語を使う場面があったら、もっとやる気になると思います。テニスも試合で負けると口惜しくてひたすら練習したくなりますしね。」

・・・なんてね、ちょっと語っちゃった。

休日に頑張る.JPG今日はテニスの行き帰り、自宅でのまとまった時間で4時間聞けました。
寝るまでもう3時間くらい聞き込みます。
その代わり平日は時間の捻出が難しい。
教材の殆どを1度聞いちゃったので、飽きないように色々英語素材を発掘しなくてはね。
英語音声の映画のDVDや買ったまま聞いていないEnglish Journal のバックナンバーとか。
断捨離を免れた素材が結構ある。
最初は頑張るけど、気持の持続が問題だな。

ヒアリングマラソン、初日30分。昨日2時間、今日7時間。3日合計で9時間30分。
何とか帳尻を合わせたけど、途中息切れしないようにしないとなぁ。
nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ヒアリングマラソン2日目 [英語]

1日3時間の英語のシャワーって、やってみると難しいよ。仕事も家事もしないといけないし、食事や入浴、睡眠の時間もある。勿論まとまって3時間は作れないから、細切れ時間をせっせと積算する。3時間って10分の細切れ時間を18回作ればいいのね?・・・と思った。バスの待ち時間、乗っている時間、職場の昼休み、買い物の時間、夕食の準備の時間に、ながらで。入浴後髪を乾かす時間。これでも60分。入浴後1時間取って集中して聞く。・・・今日は2時間がいいとこだわ。
1日は24時間しか無いもんね。でも30時間もあったら無理して体調崩れそう。

今のところ楽しいよ。AFNを聞かなくなってからずっと英語聞きたかったんだもん。英語聞いたりスクリプトを音読したり。買ったまま見てないDVDも音声を英語にして見るのも良いかな。
日曜日にまとめて時間を稼がないと1000時間の英語シャワーは難しいかも。明日はテニスの行き帰りも聞けば40分稼げるな。今まで何もしていない時間を勿体ないと思わなかった。

時間のマネージメントは、無駄時間の断捨離だろうか?
今は始めたばかりで頑張ろうと思っているが、熱しやすく冷めやすい私が1年間も続くんだろうか?
早くも不安・・・。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

好きこそ [英語]

今日も午後からNOVA。聞き取りはまあまあだが、いまだにスピーキングが自分では納得いかない。
もっと自然に流暢に話したいのだ。それはリーディングや音読の絶対量の不足だというのも分かっている。週1回2時間の英会話では圧倒的に足りない。やはりやるべきは、アルクの1000時間ヒアリングマラソンか

ロックは毎日聴いている。でも日常会話ではない。NOVAで16年教えて貰っている先生も
「オペラじゃあるまいし、歌詞で会話をするのではない。ロック聴いてたってスピーキングは上達しないよ。」と言う。そりゃそうだ。

私の英語学習は、NOVAとTOEIC対策本とアルクの通信教育でやってきた。NOVAもTOEIC対策本も受け身になりやすい。アルクのボキャブラリービルディングコースとリピーティングマラソンでスピーキングを鍛えた時期の貯金で今があるが、もう行き詰まっている。TOEICも伸び悩んでいる。ガンガン聞き、ガンガン読まないとマンネリしたままだ。もう1度アルクの通信教育を受けるか?

下の子はアメリカンコミックに凝っている。勿論台詞は英語だ。どの位分かっているのか知らないが、受験英語で詰め込んだ英単語が随分役に立っているらしい。逆に受験でもアメコミで覚えた単語が役に立ったらしい。どっかの誰かもロックの歌詞で英単語を覚えたなぁ。
好きこそものの上手なれって事か?私も下の子もミーハーな動機だが、不純な動機の方が長く続けられるんだな。

見慣れない単語を音節に分けて意味を推測する事が多いが、これも語源が分かっていると随分楽だ。語源を辿っていくと、1つの意味ではなくイメージになる。2つ以上の語源を組み合わせてどんな意味になるか、頭の中で合成する。面白い本がある。

語源とイラストで一気に覚える英単語 (アスカカルチャー)

語源とイラストで一気に覚える英単語 (アスカカルチャー)

  • 作者: 清水 建二
  • 出版社/メーカー: 明日香出版社
  • 発売日: 2003/10
  • メディア: 単行本


例えば、deは「下に」という意味。press は「押す」という意味。depress は下に押す→落胆する、落ち込む。
de (下に)+sign (しるす)でdesign は下書き→設計、計画。
re (後ろに)+sign でresign は後ろにしるす→辞職する。
こういう事を頭の中でイメージするのは、面白い。

会話を聞いている時も一字一句逃さず聞いているというよりも、耳から入ってくる音で頭の中に情景をイメージ出来るようになると、理解のスピードが上がる。こういうトレーニングをもっと量をこなしたいと思っている。
やっぱり1000時間ヒアリングマラソンか?う~ん。6月の会員更新の時までに、もう少し悩もう。


上の子はお菓子が大好き。だから自分で(食べたいから)お菓子作りをする。これも好きだから一生懸命になれる。中学生の職場体験でもいつも言うのだが、好きな事を見つけられたら幸せになれる。みんな好きな事を見つけられなくて苦労するのだと。妄想力も大事。泣いても笑っても1日は1日。どうせなら楽しく暮らしたいよね。
nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

話せない本当の理由 [英語]

今日職場にラトビア人の女性が来た。母国語(ラトビア語?)と英語しか話せないそうで…。日本人の御主人と結婚して子供が3人。年長さんの子供は日本語が読めるし話せる。でもお母さんは日本語が話せないってあり?
仕方がないので英語でやりとりして何とか仕事を終えた。

私はNOVAは遊びだと思ってます。遊びで話す分には(こっちがお金払っている事もあって)お気楽です。でもこっちがお金もらう立場での英会話はキッチリ話さないと。
まぁ、普段話している事を英語で言えば良い事ですから、思った程は困りませんでした。長年NOVAに行ってた甲斐はあったのです。

でもここでふと思いました。
日本人が英語が話せないと言う時は、英語が苦手だとかセンスが無いとか文法や単語が分からないという前に、話したい事が思い浮かばないという事ではないのだろうか。
私はNOVAの先生の中でもロックが大好きな先生と話が弾むので、なるべく彼を選んでいる。NOVAに通い始めた17年程前拙い英語だった頃、その先生だったら言っている事が分かりやすかったから自信が持てた。
でも良く考えたら、その先生とはロックの話だから、言っている内容(固有名詞やテクニカルターム)に馴染みがあって良く分かるという事なんだな。
そしてこっちもその話題だったら、話したい事や聞きたい事が沢山ある。だから頑張って話そうと思う。

異国の地に身寄りもなく一人ぼっちで逞しく生きていくサバイバル英語だって、話さなきゃしょうがないから身に付くのだ。
外国から帰って成田空港で「今度行く時は、英語がもっと話せたら!」と決心するのだって、必要性を肌で感じたからだ。
ネイティブの恋人を持つのも良いかもね。相手の言う事はどんな話だって聞きたいと思うだろうしね。

NOVAでの日が浅い生徒さんは先生によく言われる。「黙ってちゃどこまで分かるのかが分からないから、間違っても良いから何か話せ!」って。
だから「えーと」に当たる、Let me see. とか「これって英語で何て言うの?」というWhat do you say it in English? をまず言えると、とりあえず会話が繋がる。ただ黙って愛想笑いをニヤニヤしているのは気味が悪いらしい。

日本人なら日本の歴史が何でも分かると思われているのも辛い。伊勢神宮の歴史なんて、理系の科目ばっかり取ってきた私にはサッパリ。だから質問されても会話が続かない。
ここなんだよね。
それから日本人は自分の意見をあまりハッキリ持たないでいる事も多い。わざと白黒つけないでおく事もある。だから意見を求められても英語にならない。英語が分からないのではなく、自分の言いたい事が無いのである。

話を戻して、仕事での英語は話す事がある程度決まっているから、余り困らない。
好きな話題も話すのに不自由は無い。
サバイバル英語も、必死だから身に付くのだ。

This is a pen.なんて言いたくなる場面は決して無い。だから日本の教科書で習った英語は使えないのだ。(今はもっとマシなんだろうけど。)
自分の好きなジャンル、映画でも音楽でもモデルガンでも写真でも天体でも何でも良い。そこから話したい事があって英語が初めて話せるのではないだろうか。要は話したい気持ち、聞き取りたい気持ちなのだ。

話せない本当の理由は興味の有無、必要性の有無なんだな。不純な動機が良いのよ。モチベーションが落ちないからね。
仕事で英語を話す場面を得て、そんな事を思った。
某予備校の講師が言っている。「英語なんて言葉なんだ!やれば誰だって出来る!」
そして地道に単語を詰め込む作業をする事、沢山聞く事。そうして聞いていると嫌でも馴染みの単語が引っかかってくる。
今クリスマスソングを聞いているけど、The Christmas Song という曲が、母子がトナカイは本当に空を飛べるのかしらと思って窓の外をこっそり見ている(spyという表現)とか、クリスマスの定番を歌っていて、聞いていると情景が頭の中に広がって良い曲だなぁと思う。
下の画像が見られない方は、こちらへ。→http://youtu.be/ld32GJo1Ozc


さて、不純な動機の元を買いました。うふふ。これこそが英語学習の原動力!楽しみー!
QUEENのDVD.JPGDVD中身.JPG
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

英検サンプルテスト [英語]

毎年恒例の英検サンプルテストを受けてきました。
最近TOEICに受験者を取られている英検。より英語能力の検定試験としての適性度とニーズの調査のために時々こうして無料のサンプルテストを実施しています。
「実用英語技能検定試験」というネーミングも堅いか?一応STEPテストという余り知られていない別名はあるけどね。
過去に英検を受験した事のある人から無作為に(?でもなさそう?)葉書を出して希望者に受験票が送られてきます。ちなみに、私には毎年来ます。
持ち物チェック.JPG単語帳.JPG

立教大学5号館.JPG私に毎年来る理由は、多分毎年断らずに受験しているからと、毎年1~3点不足でギリギリ不合格という丁度良いペースメーカーだから。
毎年思いますが、これは頑張った方が良いのか頑張らない方が良いのか?
頑張りすぎて本試験の難易度を高くしちゃったら、ますます合格出来ないのではないかしら?
でもこれの為に直前からちょっと単語帳を取り出して勉強するから良い刺激。
問題の内容はその時で色々。今日は1時間半で英単語の四択を120問。長文読解もきついけど、単語の四択ばかりと言うのもキツイ。

合否は無く、自分の点数と偏差値だけ教えてくれる。で、交通費と称して図書カード1000円分。電車で行くからお茶代くらいにしかならないけど、たまには良いな。
終わってから立教の大きなモミの木のイルミネーションを撮りたかったけど、まだ日が高く諦めて帰路に着きました。

池袋にもビックカメラがあります。また寄ってネオデジを見る。新宿店と同じ値段だ。またもや買わずに帰宅。ネオデジでなければならない理由が薄れてきたのと、デジイチが面白くなってきたからかなぁ。もう少し悩んでみよう。
nice!(11)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感