怒涛の1日 [雑感]
午前中は本業に専念して、お昼から所属団体を代表して出張。
先週よりも倍以上の仕事量だった。2時間で職場に戻りたいので必死にこなした。
職場に戻って本業をやり、その合間に税理士さんへ渡す書類を準備。
月末で締める書類もあるので事務作業も。
無事に仕事もやり終えて、税理士さんにも書類を渡して、何とか今日が終わった。
人には良く咬んで食べなさいって言うけど、今日のお昼御飯はおにぎりを飲んだわ。
明日は準備を進めて来た食育の講話。
リハーサルをしながら修正を繰り返して、さっき完成した。
通しのリハをしていないので、時間配分がドキドキ。睡眠時間削って通しのリハやるか。
明日の午後ははドラムレッスン。ドラムの練習も洗濯機の前で1時間やっただけ。
明日の講話が終わったらドラム練習しなくちゃ。
明日も無事に終わりますように。
先週よりも倍以上の仕事量だった。2時間で職場に戻りたいので必死にこなした。
職場に戻って本業をやり、その合間に税理士さんへ渡す書類を準備。
月末で締める書類もあるので事務作業も。
無事に仕事もやり終えて、税理士さんにも書類を渡して、何とか今日が終わった。
人には良く咬んで食べなさいって言うけど、今日のお昼御飯はおにぎりを飲んだわ。
明日は準備を進めて来た食育の講話。
リハーサルをしながら修正を繰り返して、さっき完成した。
通しのリハをしていないので、時間配分がドキドキ。睡眠時間削って通しのリハやるか。
明日の午後ははドラムレッスン。ドラムの練習も洗濯機の前で1時間やっただけ。
明日の講話が終わったらドラム練習しなくちゃ。
明日も無事に終わりますように。
月曜日から疲労困憊 [雑感]
週明けから仕事量が多かった。人数こそ多くは無かったが皆予定外の事が多く疲れた。
月曜日からこんなに疲れちゃって、今週大丈夫かしら?
明日はまた所属団体の出張、明後日は講演。週末は講習会で1日缶詰。
確定申告やら労働保険の報告書やら。
そんなところへNTTのデジタルタウンページのグレードアップの勧誘。
ゆっくり考えさせて欲しいのに、矢のような催促の電話。今まで通りで良いよ。
昨日の筋トレのお陰で背中も大腿も上腕も痛い。
ドラムの練習が出来ない。
猛烈に睡魔が襲って来たので寝ます。皆様おやすみなさい。
月曜日からこんなに疲れちゃって、今週大丈夫かしら?
明日はまた所属団体の出張、明後日は講演。週末は講習会で1日缶詰。
確定申告やら労働保険の報告書やら。
そんなところへNTTのデジタルタウンページのグレードアップの勧誘。
ゆっくり考えさせて欲しいのに、矢のような催促の電話。今まで通りで良いよ。
昨日の筋トレのお陰で背中も大腿も上腕も痛い。
ドラムの練習が出来ない。
猛烈に睡魔が襲って来たので寝ます。皆様おやすみなさい。
午前は動、午後は静 [雑感]
日曜日の朝はテニススクール。
今日はテニスの前にトレッドミルで10分間走ってからレッスン。
今日も代理のコーチだが、試合の組み立てを考えて打つようにと。
試合形式の練習で、私が前衛の時に下手にボレーに出てミスすると後衛のペアに申し訳ないので、遠慮して攻めない事が多い。
しかし今日はサブコーチと組んだので、私がミスしてもサブコーチがカバーしてくれる。
思い切り好きなように攻めてみたら、案外決まるので嬉しくなった。
やらなきゃ経験が積めないし上手くならない。もっと積極的に攻めて良いんだな。
試打ラケットがどうのよりも、自分自身がどれだけ動くかが大事。
気分良く終わって、筋トレも30分追加して来た。
もう足腰が立ちません。(笑)
テニスの帰り道に駅前のファミマへ。
もう近所のファミマはアテにしないで駅前のファミマでチーズケーキを買った。
駅前なら沢山あって、やっと自分の分が買えた。

ニューヨークチーズケーキのようなしっとりしたチーズケーキ。

甘さも控えめでチーズの味がしっかりするので、好みのタイプ。♡これはリピだわ。
午後からはパワーポイントの仕上げ。
もう講演は今週なので、時間配分を考えてリハーサルしないと雑な印象になっちゃう。
食育の話なので、皆様の大好きなスライドも入れます。

立て板に水になるようリハーサル頑張ります。
今日はテニスの前にトレッドミルで10分間走ってからレッスン。
今日も代理のコーチだが、試合の組み立てを考えて打つようにと。
試合形式の練習で、私が前衛の時に下手にボレーに出てミスすると後衛のペアに申し訳ないので、遠慮して攻めない事が多い。
しかし今日はサブコーチと組んだので、私がミスしてもサブコーチがカバーしてくれる。
思い切り好きなように攻めてみたら、案外決まるので嬉しくなった。
やらなきゃ経験が積めないし上手くならない。もっと積極的に攻めて良いんだな。
試打ラケットがどうのよりも、自分自身がどれだけ動くかが大事。
気分良く終わって、筋トレも30分追加して来た。
もう足腰が立ちません。(笑)
テニスの帰り道に駅前のファミマへ。
もう近所のファミマはアテにしないで駅前のファミマでチーズケーキを買った。
駅前なら沢山あって、やっと自分の分が買えた。
ニューヨークチーズケーキのようなしっとりしたチーズケーキ。
甘さも控えめでチーズの味がしっかりするので、好みのタイプ。♡これはリピだわ。
午後からはパワーポイントの仕上げ。
もう講演は今週なので、時間配分を考えてリハーサルしないと雑な印象になっちゃう。
食育の話なので、皆様の大好きなスライドも入れます。

立て板に水になるようリハーサル頑張ります。
果てしない挑戦 [雑感]
朝、職場に行く前にファミマに突撃。
今日こそベイクドチーズケーキをゲットだー!・・・と思って入店したが、無い!
そこへ、朝のトラック便が来た。
「あれにチーズケーキ乗ってますか?」と店員さんに聞くと
「人気商品ですから入っていると思います。」
「荷下ろしを待ってても良いですか?」
「良いですよ。チーズケーキを先に探しましょうね。」
3日連続で来てるから覚えられた?
アナログの伝票で商品を1つ1つチェックするのかと思いきや、今どきはコンテナに乗った商品はバーコードが上を向いていて、それをサーッとスキャンするだけでチェック終了。
凄いわー。
で、全部のコンテナを見たが、肝心のチーズケーキが無い!何ですとー?
昨日も一昨日も(私が全部買ったから)完売したんだから、今日も発注しておいてよー。
毎日買っているがスタッフにあげちゃっているから、今日も食べられずガッカリー。
うーん。明日は別のファミマに行くか。
先日paletteさんに会った時に大きなマスタードを貰った。何故マスタード?
彼女は急にハニーマスタードチキンが食べたくなって、何を思ったかコストコへ。
マスタードは売っていたが、コストコなので大きいのが2本セット。
1本は開封して使い始めたが、どうやっても2本は消費出来ない。(そりゃそうだ)
で、1本は私にプレゼントと。(私もこんなに使わないよー)
しょうがない、私もハニーマスタード作るか。

1回分がこれだけ。

これを100回位作らないと消費出来ないかも。果てしない挑戦だわ。
今日こそベイクドチーズケーキをゲットだー!・・・と思って入店したが、無い!
そこへ、朝のトラック便が来た。
「あれにチーズケーキ乗ってますか?」と店員さんに聞くと
「人気商品ですから入っていると思います。」
「荷下ろしを待ってても良いですか?」
「良いですよ。チーズケーキを先に探しましょうね。」
3日連続で来てるから覚えられた?
アナログの伝票で商品を1つ1つチェックするのかと思いきや、今どきはコンテナに乗った商品はバーコードが上を向いていて、それをサーッとスキャンするだけでチェック終了。
凄いわー。
で、全部のコンテナを見たが、肝心のチーズケーキが無い!何ですとー?
昨日も一昨日も(私が全部買ったから)完売したんだから、今日も発注しておいてよー。
毎日買っているがスタッフにあげちゃっているから、今日も食べられずガッカリー。
うーん。明日は別のファミマに行くか。
先日paletteさんに会った時に大きなマスタードを貰った。何故マスタード?
彼女は急にハニーマスタードチキンが食べたくなって、何を思ったかコストコへ。
マスタードは売っていたが、コストコなので大きいのが2本セット。
1本は開封して使い始めたが、どうやっても2本は消費出来ない。(そりゃそうだ)
で、1本は私にプレゼントと。(私もこんなに使わないよー)
しょうがない、私もハニーマスタード作るか。
1回分がこれだけ。
これを100回位作らないと消費出来ないかも。果てしない挑戦だわ。
頑張った事 [雑感]
ChatBleuさんの記事で紹介されていたファミマのベイクドチーズケーキ。

朝イチで職場の近所のファミマに突撃したら、3個しか無い。
去年のレアチーズの時はスタッフの分も買って行って皆で楽しんだ。
今日は3個しか無いだとー?全員の分が無いと困る。
店員さんに「これは次の便で午後入りますか?」と聞くと
「多分今来たあのトラックに積んでます。」うー、今すぐトラックを襲撃したい。
積み下ろしして納品伝票をチェックするのを待つ程暇ではないので、大人しく退散。
何個入荷したのか定かではないが、午後行くと2個あった。まだ人数分足りてない。
また明日の朝行かないとだな。買ったけど私の分が無いので、食レポは明日。
金曜日は職場のゴミの日なので、今週読んだ業界紙を6冊処分した。

毎週2冊ずつ捨てないと増えていくので、6冊は頑張ったわ。
朝イチで職場の近所のファミマに突撃したら、3個しか無い。
去年のレアチーズの時はスタッフの分も買って行って皆で楽しんだ。
今日は3個しか無いだとー?全員の分が無いと困る。
店員さんに「これは次の便で午後入りますか?」と聞くと
「多分今来たあのトラックに積んでます。」うー、今すぐトラックを襲撃したい。
積み下ろしして納品伝票をチェックするのを待つ程暇ではないので、大人しく退散。
何個入荷したのか定かではないが、午後行くと2個あった。まだ人数分足りてない。
また明日の朝行かないとだな。買ったけど私の分が無いので、食レポは明日。
金曜日は職場のゴミの日なので、今週読んだ業界紙を6冊処分した。
毎週2冊ずつ捨てないと増えていくので、6冊は頑張ったわ。
行ったり来たり [雑感]
頑張って思い出す [雑感]
物凄く久しぶりにサイレントギターを出してみた。

もう弦も伸びていて、音叉を引っ張り出してラの音を合わせる。
何か弾こうと思っても、指の記憶が皆無。コードもすっかり忘れている。
人間ってやらない事は綺麗に記憶から消し去るんだなー。
仕方が無いので、コードブックを出してコードを弾く事から始める。


長女がギターを弾き始めた時にコードブックを欲しがって、これを出したらダサいって嫌がったんだよね。(笑)
表紙は昭和チックだけど、コードは変わってないよって言っても駄目だった。(^^;)ゞ
サイレントギターと言っても、弦を弾けば普通に音がする。共鳴胴が無い分静かなだけ。
しかし指の力が足りなくて綺麗な音が出ない。これは暫く練習しないと駄目だわ。
取り敢えず禁じられた遊びを半分くらい思い出した。
楽しくなって、ヘッドフォンを繋いで遊ぼうかと思った。

ん?スイッチが入らない。電池切れか?電池ボックスを開けてみたら・・・

液漏れしてんじゃん! あれ?使用期限が書いてあるの?

2015年の9月。┐('~`;)┌ このタイプの乾電池ってなかなか売ってないんだよねー。
もう弦も伸びていて、音叉を引っ張り出してラの音を合わせる。
何か弾こうと思っても、指の記憶が皆無。コードもすっかり忘れている。
人間ってやらない事は綺麗に記憶から消し去るんだなー。
仕方が無いので、コードブックを出してコードを弾く事から始める。
長女がギターを弾き始めた時にコードブックを欲しがって、これを出したらダサいって嫌がったんだよね。(笑)
表紙は昭和チックだけど、コードは変わってないよって言っても駄目だった。(^^;)ゞ
サイレントギターと言っても、弦を弾けば普通に音がする。共鳴胴が無い分静かなだけ。
しかし指の力が足りなくて綺麗な音が出ない。これは暫く練習しないと駄目だわ。
取り敢えず禁じられた遊びを半分くらい思い出した。
楽しくなって、ヘッドフォンを繋いで遊ぼうかと思った。
ん?スイッチが入らない。電池切れか?電池ボックスを開けてみたら・・・
液漏れしてんじゃん! あれ?使用期限が書いてあるの?
2015年の9月。┐('~`;)┌ このタイプの乾電池ってなかなか売ってないんだよねー。
無力感 [雑感]
所属団体の単発の仕事に行って来た。
初めて行く場所、初めてやる仕事内容、初めて会う人。
無難にやったつもりだったが、自分の中では無力感で一杯。
生きる希望を失った無気力な人、認知症の人とのコミュニケーションが不十分。
普段、自分の職場では自らの意思で来る人を相手にしている。
こちらから行って仕事をさせて貰おうと思っても、拒絶される。
少しでも役に立とうと思っていたが、そもそも求められていないお節介なのだ。
それなりに経験を重ねて来たつもりなのに、何て無力なんだろうとガッカリした。
皆が行きたがらない理由は、そこなんだな。
来週も同じ所に行く予定だが、気持ちを立て直して行くしかない。
場数を踏めばもう少しマシになるのかな?
失敗したと思った事は、同じ土俵でないと取り返せない。
京セラの創設者でJALの再建をした稲盛和夫氏は「私は失敗した事が無い」と言う。
何故なら成功するまでやり続けるから。失敗とは成功する前に諦める事だ。
無力感のままでは自分が嫌なので、頑張ってみます。
初めて行く場所、初めてやる仕事内容、初めて会う人。
無難にやったつもりだったが、自分の中では無力感で一杯。
生きる希望を失った無気力な人、認知症の人とのコミュニケーションが不十分。
普段、自分の職場では自らの意思で来る人を相手にしている。
こちらから行って仕事をさせて貰おうと思っても、拒絶される。
少しでも役に立とうと思っていたが、そもそも求められていないお節介なのだ。
それなりに経験を重ねて来たつもりなのに、何て無力なんだろうとガッカリした。
皆が行きたがらない理由は、そこなんだな。
来週も同じ所に行く予定だが、気持ちを立て直して行くしかない。
場数を踏めばもう少しマシになるのかな?
失敗したと思った事は、同じ土俵でないと取り返せない。
京セラの創設者でJALの再建をした稲盛和夫氏は「私は失敗した事が無い」と言う。
何故なら成功するまでやり続けるから。失敗とは成功する前に諦める事だ。
無力感のままでは自分が嫌なので、頑張ってみます。
自分に出来る事 [雑感]
多くの同級生達が定年退職する中、私は幸いにも好きな仕事を続けられている。
しかし、遠くない将来に辞める日は来る。
今の自分に何が出来るのか、何の役に立てるのか、ふと考える。
所属団体の理事は退任したが、会を代表して単発の仕事に行くのは出来る。
そんな単発の出張に手を挙げて、明日行く予定。
新しい所に行くと、きっと何か得る物があるだろう。
行きたがる人があまり居ないってところが、ちょっと気になるけど・・・。
新しい事に不安よりも期待感が勝るうちは、まだまだ老け込んでないって事で。
さて、どうなる事やら。┐('~`;)┌
しかし、遠くない将来に辞める日は来る。
今の自分に何が出来るのか、何の役に立てるのか、ふと考える。
所属団体の理事は退任したが、会を代表して単発の仕事に行くのは出来る。
そんな単発の出張に手を挙げて、明日行く予定。
新しい所に行くと、きっと何か得る物があるだろう。
行きたがる人があまり居ないってところが、ちょっと気になるけど・・・。
新しい事に不安よりも期待感が勝るうちは、まだまだ老け込んでないって事で。
さて、どうなる事やら。┐('~`;)┌
今日は活動的に動く [雑感]
日曜日の朝はテニススクール。
今日は振り替え分も消化して2レッスン3時間。
最初の振り替えクラスは、以前の鬼コーチとペアだった体育会系のビシビシコーチ。
アドバイスと言うか、厳しいダメ出しが容赦無く出る。
「何ですか?今のショットは?攻めてもいないし狙いが不明!打点はそこなんですか?」
うわー、すみません。でも上達のためにはありがたい。
続いてのいつものクラスは、コーチが鎖骨骨折して代理のコーチ。
汗はかくけど、代理コーチは受け持ちのクラスじゃないからあまりアドバイスが貰えない。
でも試打ラケットが良い感じなので、気持ち良く打てた。
テニススクールでは、レッスンの様子を色々な角度のカメラで動画を録っている。
3分遅れ位で再生しているので、順番待ちのちょっとの時間にモニターを見て修正する。
それとは別のタブレットで定期的にメンバーへのアンケートの入力を求められる。
回転寿司もタブレットで注文、宅急便もタブレットで伝票作成。
今どきはタブレットも使いこなせないと、何も出来なくなっちゃうのね。
昨夜見た夢が最悪だった。(元ダンと暮らして暴言を吐かれる夢)
寝る前にパソコンのドキュメントを整理していて、見たくない文書を見ちゃったからだな。
見ちゃいかんのだな。
午後からはパワーポイントの仕上げ。ペンタブレットで腸内細菌ちゃんを描きました。

もっと細菌らしく描き込みたいけど、一瞬で次のスライドに行くので無駄かなー。
パワーポイントのリハーサルをやりながら、ここは分かりにくいかな?と絵を追加したり、説明がくどくて飽きるなと削除したりしているので終わらない。
今日は振り替え分も消化して2レッスン3時間。
最初の振り替えクラスは、以前の鬼コーチとペアだった体育会系のビシビシコーチ。
アドバイスと言うか、厳しいダメ出しが容赦無く出る。
「何ですか?今のショットは?攻めてもいないし狙いが不明!打点はそこなんですか?」
うわー、すみません。でも上達のためにはありがたい。
続いてのいつものクラスは、コーチが鎖骨骨折して代理のコーチ。
汗はかくけど、代理コーチは受け持ちのクラスじゃないからあまりアドバイスが貰えない。
でも試打ラケットが良い感じなので、気持ち良く打てた。
テニススクールでは、レッスンの様子を色々な角度のカメラで動画を録っている。
3分遅れ位で再生しているので、順番待ちのちょっとの時間にモニターを見て修正する。
それとは別のタブレットで定期的にメンバーへのアンケートの入力を求められる。
回転寿司もタブレットで注文、宅急便もタブレットで伝票作成。
今どきはタブレットも使いこなせないと、何も出来なくなっちゃうのね。
昨夜見た夢が最悪だった。(元ダンと暮らして暴言を吐かれる夢)
寝る前にパソコンのドキュメントを整理していて、見たくない文書を見ちゃったからだな。
見ちゃいかんのだな。
午後からはパワーポイントの仕上げ。ペンタブレットで腸内細菌ちゃんを描きました。

もっと細菌らしく描き込みたいけど、一瞬で次のスライドに行くので無駄かなー。
パワーポイントのリハーサルをやりながら、ここは分かりにくいかな?と絵を追加したり、説明がくどくて飽きるなと削除したりしているので終わらない。
明日出来る事は今日しない [雑感]
土曜日は半ドン。週の最後はドッと疲労感が出る。
洗濯機が終わるのを待ちながら、ドラム練習ではなく業界紙を2冊読んで処分。
ドラムレッスンは来週お休みだからテンション上がらないのー。
勤怠管理しないといけないけど、まだ20日まで日があるから今日はしなーい。
帰宅して昼食作らないといけないけど、何を作るか決まらずダラダラ。
夕食の献立も面倒臭くて考えたくなーい。
元気だったら野菜はあちらのスーパー、お肉はこっちのスーパーとハシゴするけど面倒。
どうにかして最寄りの小さいスーパーで間に合わせたい。
お昼はあり合わせで炒飯を作る事にして、夜は昨日の残りの麻婆茄子と豚汁にするか。
やっと決まって職場を出る。
豚汁の材料は買ったが味噌が無い。いつもの味噌は売っていない。
良く分からないメーカーの味噌を買ってみた。

豚汁って色々入れていくうちに大量に出来ちゃう。面倒だから明日も豚汁で良いやー。
寝たら明日は元気になってるかな。
パワーポイントのリハーサルやらなきゃ。テンション上がらないなー。
洗濯機が終わるのを待ちながら、ドラム練習ではなく業界紙を2冊読んで処分。
ドラムレッスンは来週お休みだからテンション上がらないのー。
勤怠管理しないといけないけど、まだ20日まで日があるから今日はしなーい。
帰宅して昼食作らないといけないけど、何を作るか決まらずダラダラ。
夕食の献立も面倒臭くて考えたくなーい。
元気だったら野菜はあちらのスーパー、お肉はこっちのスーパーとハシゴするけど面倒。
どうにかして最寄りの小さいスーパーで間に合わせたい。
お昼はあり合わせで炒飯を作る事にして、夜は昨日の残りの麻婆茄子と豚汁にするか。
やっと決まって職場を出る。
豚汁の材料は買ったが味噌が無い。いつもの味噌は売っていない。
良く分からないメーカーの味噌を買ってみた。
豚汁って色々入れていくうちに大量に出来ちゃう。面倒だから明日も豚汁で良いやー。
寝たら明日は元気になってるかな。
パワーポイントのリハーサルやらなきゃ。テンション上がらないなー。
このままで良いのに [雑感]
昼休みにzoom会議があった。
午後も仕事なので、私のコメントを言わせて頂いたら早目に退出する承諾を得ていた。
出だしはサクサク進んで、このまま最後まで出席していても良いかな?と一瞬思った。
しかしお偉いさんが1人所用で早々に退出して、次に話を始めた人が長い!
おまけに「来年は是非リアルに集まって顔を見ながら話をしたい。」と言い出した。
やめてくれー!
時間がたっぷりある人は良いかも知れないが、私は本業をやりたい。
いつ終わるのか分からない話の途中で、思わず退出ボタンを押しちゃいました。
リアルに集まりたくないからzoom会議。集まらなくても出来る事が分かった。
コロナが下火になったら無くなるのかなぁ。
このままで良いのに。
職場の電話は0120で始まるNTTのフリーダイヤルを使っている。
料金こちら持ちの電話で売り込みをしてくる失礼な輩がいる。
要らぬ電話で時間を取られるだけでも不愉快なのに、料金まで取られたら腹立たしい。
そこで迷惑電話の登録サービスがあって、電話を切って直ぐに4桁の番号を押すと相手の電話番号が登録されて2度とフリーダイヤルに繋がらなくなる。
このサービスで心の平和が保たれていたのに、来月で廃止するのだそう。
その他にNTTと所属団体とで作ったクラウドサービスも終了。
このままで良いのに。
午後も仕事なので、私のコメントを言わせて頂いたら早目に退出する承諾を得ていた。
出だしはサクサク進んで、このまま最後まで出席していても良いかな?と一瞬思った。
しかしお偉いさんが1人所用で早々に退出して、次に話を始めた人が長い!
おまけに「来年は是非リアルに集まって顔を見ながら話をしたい。」と言い出した。
やめてくれー!
時間がたっぷりある人は良いかも知れないが、私は本業をやりたい。
いつ終わるのか分からない話の途中で、思わず退出ボタンを押しちゃいました。
リアルに集まりたくないからzoom会議。集まらなくても出来る事が分かった。
コロナが下火になったら無くなるのかなぁ。
このままで良いのに。
職場の電話は0120で始まるNTTのフリーダイヤルを使っている。
料金こちら持ちの電話で売り込みをしてくる失礼な輩がいる。
要らぬ電話で時間を取られるだけでも不愉快なのに、料金まで取られたら腹立たしい。
そこで迷惑電話の登録サービスがあって、電話を切って直ぐに4桁の番号を押すと相手の電話番号が登録されて2度とフリーダイヤルに繋がらなくなる。
このサービスで心の平和が保たれていたのに、来月で廃止するのだそう。
その他にNTTと所属団体とで作ったクラウドサービスも終了。
このままで良いのに。
溜まった物を減らす [雑感]
宿題 [雑感]
以前食べた餡子チーズナンが思いの外美味しかったので、またテイクアウトした。
ナンを焼いているのを待つ間、サービスで謎のスープが出て来る。

相変わらず熱すぎて味が良く分からないが、これにスパイスを入れるとカレーになりそう。
メニューをしみじみ見る事が無かったが、良く見たらチョコレートナンってのもある。
鯛焼きのチョコ餡みたいな感じかな?
チーズハニーナンも気になる。これは美味しいだろう。この次の宿題だな。
餡子チーズナン、キーマカレーとサグパニール、サラダ(ドバドバドレッシング付き)。

このBランチセットを次女と半分こで丁度良い。
水曜日の午後はドラムレッスン。
今は十六分休符と八分付点音符に苦労している。
それが出て来ると左右のスティック使いがいきなり反対になるので、頭の中が大混乱。
目下の宿題だが、練習あるのみだわ。
ドラムスクールの隣は、10歳年上の同業者の職場。
仕事が終わったのか、外でタバコを吸っている所だった。来月で廃業するのだそう。
その先はどうするのか聞いたら「ハローワークに登録して来た。」と。
何業をやるのか聞いたら「何でもやるよ。年金だけじゃ暮らせないもん。」
仕事を辞めた先に何をするのか、私も考えておかないと、と思った。
帰宅して、来月やるパワーポイントの仕上げをした。
リハーサルをしながら修正しないといけないので、もう少し。
ナンを焼いているのを待つ間、サービスで謎のスープが出て来る。
相変わらず熱すぎて味が良く分からないが、これにスパイスを入れるとカレーになりそう。
メニューをしみじみ見る事が無かったが、良く見たらチョコレートナンってのもある。
鯛焼きのチョコ餡みたいな感じかな?
チーズハニーナンも気になる。これは美味しいだろう。この次の宿題だな。
餡子チーズナン、キーマカレーとサグパニール、サラダ(ドバドバドレッシング付き)。
このBランチセットを次女と半分こで丁度良い。
水曜日の午後はドラムレッスン。
今は十六分休符と八分付点音符に苦労している。
それが出て来ると左右のスティック使いがいきなり反対になるので、頭の中が大混乱。
目下の宿題だが、練習あるのみだわ。
ドラムスクールの隣は、10歳年上の同業者の職場。
仕事が終わったのか、外でタバコを吸っている所だった。来月で廃業するのだそう。
その先はどうするのか聞いたら「ハローワークに登録して来た。」と。
何業をやるのか聞いたら「何でもやるよ。年金だけじゃ暮らせないもん。」
仕事を辞めた先に何をするのか、私も考えておかないと、と思った。
帰宅して、来月やるパワーポイントの仕上げをした。
リハーサルをしながら修正しないといけないので、もう少し。
思っていたよりも良かった [家電製品]
職場では換気のために全部の窓が3cm程開いている。夏は暑く冬は寒い。
エアコンを使っても受付嬢の足元が寒いと言うので、買ってみたダイソンモドキ。

受付には書類やコピー機、シュレッダーやプリンター等が、所狭しと並んでいる。
グラファイトヒーターなんて置いたら書類が燃えたり、シュレッダー等が熱変形しそう。
寒さ対策はしてあげたいが、安全に温まる家電って何だろうと悩んでいた。
駄目元でダイソンモドキを買ってみた。
指向性が強く、送風範囲が狭く、すぐ後ろに立っていても全然暖かくない。
これで部屋全体を温めるなんて到底無理だが、足元のスポット暖房なら充分。
暖房だけでなく、ただの送風も出来るので、年中使えて出しっ放しで良い。
中国製だし、箱が凹んで安かったのであまり期待していなかったが、思いの外良かった。
エアコンを使っても受付嬢の足元が寒いと言うので、買ってみたダイソンモドキ。
受付には書類やコピー機、シュレッダーやプリンター等が、所狭しと並んでいる。
グラファイトヒーターなんて置いたら書類が燃えたり、シュレッダー等が熱変形しそう。
寒さ対策はしてあげたいが、安全に温まる家電って何だろうと悩んでいた。
駄目元でダイソンモドキを買ってみた。
指向性が強く、送風範囲が狭く、すぐ後ろに立っていても全然暖かくない。
これで部屋全体を温めるなんて到底無理だが、足元のスポット暖房なら充分。
暖房だけでなく、ただの送風も出来るので、年中使えて出しっ放しで良い。
中国製だし、箱が凹んで安かったのであまり期待していなかったが、思いの外良かった。
老化の入り口 [健康]
日曜日を楽しむ [雑感]
日曜日の朝はテニススクール。今日も振り替え分を追加して2コマ3時間。
お気に入りの試打ラケットで気分良く打てた。
欲しくなっちゃうけど、半年前に買い替えたばかりなんだよねー。もう少し考える。
昼食後はNOVAへ。マン・ツー・マンレッスン×3時間。
コロナ禍で行かなかった分のポイントが溜まっちゃって、なかなか減らない。
年末に英国に里帰りした先生は、母国では誰もマスクしてなかったのに日本は全員マスク。
その違いにビックリだったとか。
コロナが下火になっても、もうすぐ花粉症の季節。マスクの人は居なくならないなー。
郵便局のクリックポストを初めて使ってみた。
Amazonアカウントでログインして、アドレス帳を作って自宅でラベル印刷。
郵便料金はAmazonペイで払うので切手が不要。ポストに投函するだけ。
集荷して最寄りの郵便局で受付すると、料金の決済が完了する。
185円で追跡番号が付いていて、土日でも配達してくれるなんて便利。

厚さ3cmまでだけど、今回はギリギリ3cmで袋に入れると3cmちょっと超えたかも。
ドキドキだったけど、最寄りの郵便局で受付したのが分かった時にホッとした。
また使いたいわ。
お気に入りの試打ラケットで気分良く打てた。
欲しくなっちゃうけど、半年前に買い替えたばかりなんだよねー。もう少し考える。
昼食後はNOVAへ。マン・ツー・マンレッスン×3時間。
コロナ禍で行かなかった分のポイントが溜まっちゃって、なかなか減らない。
年末に英国に里帰りした先生は、母国では誰もマスクしてなかったのに日本は全員マスク。
その違いにビックリだったとか。
コロナが下火になっても、もうすぐ花粉症の季節。マスクの人は居なくならないなー。
郵便局のクリックポストを初めて使ってみた。
Amazonアカウントでログインして、アドレス帳を作って自宅でラベル印刷。
郵便料金はAmazonペイで払うので切手が不要。ポストに投函するだけ。
集荷して最寄りの郵便局で受付すると、料金の決済が完了する。
185円で追跡番号が付いていて、土日でも配達してくれるなんて便利。

厚さ3cmまでだけど、今回はギリギリ3cmで袋に入れると3cmちょっと超えたかも。
ドキドキだったけど、最寄りの郵便局で受付したのが分かった時にホッとした。
また使いたいわ。
楽しい祝日 [雑感]
買うか買わないか [雑感]
今日は朝から雪が降っていたので、職場の前や駐車場に融雪剤を撒きまくった。
しかし仕事は開店休業状態だった。
昼にケーキ屋さんに立ち寄ったら、ケーキが沢山並んでいる。
「バレンタイン商戦で忙しいはずの日だったのに・・・。」と残念そう。
いつも売れ残りからケーキを選んでいたけど、今日は選び放題だわ!
次にホームセンターに行ったら、融雪剤があと8個。一応買っておくか。
明日には融けていると良いなぁ。
職場でリースが終了したパソコン(W8)はデータ消去のために雑な梱包で返却した。
職場に残っているパソコンは、随分昔に所属団体から貸与されたVista。
文書作成や表計算するのには何も不自由しないが、インターネットに繋ぐのは怖い。
自宅ではW10を使っているけど、職場にはW11買わないとなー。
どこぞの会社で払い下げのパソコンの整備済み品がセールで18810円なので買ってみた。
NECのVX-G/15.6型/Win 11 Pro/MS Office H&B 2019/Core i5 。

キーボードの文字が消えかかっていたら、シール貼ってねって書いてあったけど綺麗。

Excel を開いてみたら、如何にも会社で使ってた形跡が。

食品会社だったのかなー。

自分が使いやすいようにカスタマイズするのは手間だが、ボチボチやるか。
しかし仕事は開店休業状態だった。
昼にケーキ屋さんに立ち寄ったら、ケーキが沢山並んでいる。
「バレンタイン商戦で忙しいはずの日だったのに・・・。」と残念そう。
いつも売れ残りからケーキを選んでいたけど、今日は選び放題だわ!
次にホームセンターに行ったら、融雪剤があと8個。一応買っておくか。
明日には融けていると良いなぁ。
職場でリースが終了したパソコン(W8)はデータ消去のために雑な梱包で返却した。
職場に残っているパソコンは、随分昔に所属団体から貸与されたVista。
文書作成や表計算するのには何も不自由しないが、インターネットに繋ぐのは怖い。
自宅ではW10を使っているけど、職場にはW11買わないとなー。
どこぞの会社で払い下げのパソコンの整備済み品がセールで18810円なので買ってみた。
NECのVX-G/15.6型/Win 11 Pro/MS Office H&B 2019/Core i5 。
キーボードの文字が消えかかっていたら、シール貼ってねって書いてあったけど綺麗。
Excel を開いてみたら、如何にも会社で使ってた形跡が。
食品会社だったのかなー。
自分が使いやすいようにカスタマイズするのは手間だが、ボチボチやるか。
楽しかった [雑感]
今日もお弁当作り。無印良品で買った生姜焼きの素でササっとおかずを作る。

中学生の実習も慣れて来てスムーズに動いている。やる気があると覚えが早い。
昼休みにはプラスチック(レジン)加工。昨日以上に楽しそうにやっていた。
器械の操作も慣れて細かい字も彫れるようになり、名残惜しそうに帰って行った。
楽しそうに実習する姿を見ている私も楽しかった。
新しい事を吸収しようとする若いエネルギーに触れると元気を貰える。
本業の他にお話しや実習をさせるのは結構疲れるので、年々きつくなる。
でも今日は実に楽しかったので、来年も受け入れようと思った。
職場の受付の足元が寒いので、Amazonアウトレットでダイソンモドキを買った。
外箱に凹みがあると言う理由で安かった。

この位の凹みは全然気にならない。(横の中央部分と商品の写真の下部)
Amazonなのにヤマトの伝票を剥がした痕跡があるので、どこかに旅に出て凹んだらしい。
商品は問題無く、暖かくて受付嬢も大喜び。
中学生の実習も慣れて来てスムーズに動いている。やる気があると覚えが早い。
昼休みにはプラスチック(レジン)加工。昨日以上に楽しそうにやっていた。
器械の操作も慣れて細かい字も彫れるようになり、名残惜しそうに帰って行った。
楽しそうに実習する姿を見ている私も楽しかった。
新しい事を吸収しようとする若いエネルギーに触れると元気を貰える。
本業の他にお話しや実習をさせるのは結構疲れるので、年々きつくなる。
でも今日は実に楽しかったので、来年も受け入れようと思った。
職場の受付の足元が寒いので、Amazonアウトレットでダイソンモドキを買った。
外箱に凹みがあると言う理由で安かった。
この位の凹みは全然気にならない。(横の中央部分と商品の写真の下部)
Amazonなのにヤマトの伝票を剥がした痕跡があるので、どこかに旅に出て凹んだらしい。
商品は問題無く、暖かくて受付嬢も大喜び。
全力で相手をする [雑感]
今日は職場体験初日。
教える事は山ほどあるが、少しすると中学生の方から仕事を見つけて動く。
今年は、全員この仕事がやりたいという生徒だけが来たのでやる気満々。
こちらも持てる力を全部投入して相手をする。
今日は半ドンなので、昼食後は機械を貸して自由に使わせてみた。
目をキラキラさせて楽しそうに実習している。
学校の授業時間に合わせて帰宅させようとしたら、部活の時間までやりたいと言う。
何年か前も雪が降った日、「バスが遅れた事にして実習を1時間延長して欲しい。」と言った班長がいたなぁ。
それ以上のアディショナルナルタイムは無いよと言いつつ希望を聞いた。
無事に実習を終えて帰る時「こんな楽しい事明日もやる、でも明日で終わりかぁ。」と。
それ程喜んで貰うと、こっちの疲れも吹き飛ぶ。
昼休み返上なので、久しぶりにお弁当を作った。

卵焼きが下手になっていた。(^^;)ゞ
教える事は山ほどあるが、少しすると中学生の方から仕事を見つけて動く。
今年は、全員この仕事がやりたいという生徒だけが来たのでやる気満々。
こちらも持てる力を全部投入して相手をする。
今日は半ドンなので、昼食後は機械を貸して自由に使わせてみた。
目をキラキラさせて楽しそうに実習している。
学校の授業時間に合わせて帰宅させようとしたら、部活の時間までやりたいと言う。
何年か前も雪が降った日、「バスが遅れた事にして実習を1時間延長して欲しい。」と言った班長がいたなぁ。
それ以上のアディショナルナルタイムは無いよと言いつつ希望を聞いた。
無事に実習を終えて帰る時「こんな楽しい事明日もやる、でも明日で終わりかぁ。」と。
それ程喜んで貰うと、こっちの疲れも吹き飛ぶ。
昼休み返上なので、久しぶりにお弁当を作った。
卵焼きが下手になっていた。(^^;)ゞ
雑用を片付ける [雑感]
昨日リース終了のパソコンを回収して貰う予定だったが、担当者の営業車が壊れて電車で来たので、着払いで送ってくれとの事だった。
着払いは良いけど、パソコンを入れるのに丁度良いサイズの段ボールが無い。
NECのパソコンって大きくて重いのよね。
職場にあるのは、ASKULのペーパータオルの大きな段ボールだけ。
大は小を兼ねると言うから、切って何とか梱包するか。

まず蓋の部分を切り落として、パソコンを入れてみた。

少し余裕を持って高さを決めて、ナイフで折り目を付ける。
切り落とした蓋を縦に半分に折ってパッキング代わりにパソコンの周囲に差し込む。

職場にある商品の空き箱をありったけ詰める。
最後にガムテープで止めて出来上がり。

無事にヤマトに集荷依頼して引き取って貰った。これで雑用1つ終了。
次の雑用は県内の事業所に光熱費の高騰分を補助してくれるというので、申請手続き。
オンラインで頑張ってみたが、マイページを作るのにリンクに飛ばず断念。
渋々紙の申請書に記入してレターパックで投函。オンラインでなくてちょっと口惜しい。
次の雑用は、来月幼稚園の保護者を対象に食育の話をするのに先立って私の略歴を作成。
偉そうな肩書も無いし(かと言って所属団体の理事はもうやりたくない)、本を出している訳でも無し。困った。
講演の講師がどんな人なのか、是非話を聞きたくなるような期待感を持たせる略歴・・・。
無いわー。┐('~`;)┌
ここは見栄を張ってもしょうがないので、先輩ママとして妊娠出産の度に転職し続けた事、仕事をしながら子育てをした事、何故今回のオファーを受けたかをありのまま書いた。
夕方から頭痛で鎮痛剤を飲んだ。もう夕食は何か買って帰る!
インドレストランのJYOTY。テイクアウトを待つ間サービスでスープが出て来た。

猫舌の私は熱くて飲めない。冬でもラッシーが良いなぁ。
サグパニールとバターチキンカレー、ナンと餡子チーズナン。

チーズナンはとても美味しいが、それにわざわざ餡子入れる?

チーズとスライスココナッツと餡子と良く分からないスパイスが入って甘いのに塩味。
思っていたよりもバランスが取れていて、カレーに浸けても合う。これもありだな。

明日から中学生の職場体験。今年度2校目。早く寝て全力投球します。
着払いは良いけど、パソコンを入れるのに丁度良いサイズの段ボールが無い。
NECのパソコンって大きくて重いのよね。
職場にあるのは、ASKULのペーパータオルの大きな段ボールだけ。
大は小を兼ねると言うから、切って何とか梱包するか。
まず蓋の部分を切り落として、パソコンを入れてみた。
少し余裕を持って高さを決めて、ナイフで折り目を付ける。
切り落とした蓋を縦に半分に折ってパッキング代わりにパソコンの周囲に差し込む。
職場にある商品の空き箱をありったけ詰める。
最後にガムテープで止めて出来上がり。
無事にヤマトに集荷依頼して引き取って貰った。これで雑用1つ終了。
次の雑用は県内の事業所に光熱費の高騰分を補助してくれるというので、申請手続き。
オンラインで頑張ってみたが、マイページを作るのにリンクに飛ばず断念。
渋々紙の申請書に記入してレターパックで投函。オンラインでなくてちょっと口惜しい。
次の雑用は、来月幼稚園の保護者を対象に食育の話をするのに先立って私の略歴を作成。
偉そうな肩書も無いし(かと言って所属団体の理事はもうやりたくない)、本を出している訳でも無し。困った。
講演の講師がどんな人なのか、是非話を聞きたくなるような期待感を持たせる略歴・・・。
無いわー。┐('~`;)┌
ここは見栄を張ってもしょうがないので、先輩ママとして妊娠出産の度に転職し続けた事、仕事をしながら子育てをした事、何故今回のオファーを受けたかをありのまま書いた。
夕方から頭痛で鎮痛剤を飲んだ。もう夕食は何か買って帰る!
インドレストランのJYOTY。テイクアウトを待つ間サービスでスープが出て来た。
猫舌の私は熱くて飲めない。冬でもラッシーが良いなぁ。
サグパニールとバターチキンカレー、ナンと餡子チーズナン。
チーズナンはとても美味しいが、それにわざわざ餡子入れる?
チーズとスライスココナッツと餡子と良く分からないスパイスが入って甘いのに塩味。
思っていたよりもバランスが取れていて、カレーに浸けても合う。これもありだな。
明日から中学生の職場体験。今年度2校目。早く寝て全力投球します。
捨てようと思ったが [断捨離]
水曜日の不燃物ゴミ収集日に捨てようかと思っていたインク。

30~40年位前に買ったので、瓶の底に結晶?が沈殿していて瓶の蓋も固まって開かない。
しかし捨てるためには蓋を置けて、インクを捨ててから瓶として捨てないといけない。
どうにかして蓋を開けないと、先に進まない。うーん。
職場に行けばラテックスグローブがある。超音波洗浄機もある。
いつか、スタッフが瓶の蓋を開けたくて超音波洗浄機に入れていた。
ガラスの瓶と金属(プラスチック)の蓋の固有振動の違いで開くという魔法。
そうだ、今晩はリースが終わったパソコンを回収にソフト開発の営業さんが来る。
40歳代の男性なら開けられるのでは?
よし!職場に持って行けば何とかなりそう。
ラテックスグローブを着けて頑張ってみた。駄目だ。
昼休みに超音波洗浄機にかけようと思って放置していたら、20歳代の受付嬢が開けた。
女性で開けられるレベルだったのか。いずれにしても開いて良かった。
開いたとなると、捨てないで字を書いてみたくなる。

お絵描きならまだしも、文字を書いても薄くて読みにくい。
1日かけて捨てる事に決定。
30~40年位前に買ったので、瓶の底に結晶?が沈殿していて瓶の蓋も固まって開かない。
しかし捨てるためには蓋を置けて、インクを捨ててから瓶として捨てないといけない。
どうにかして蓋を開けないと、先に進まない。うーん。
職場に行けばラテックスグローブがある。超音波洗浄機もある。
いつか、スタッフが瓶の蓋を開けたくて超音波洗浄機に入れていた。
ガラスの瓶と金属(プラスチック)の蓋の固有振動の違いで開くという魔法。
そうだ、今晩はリースが終わったパソコンを回収にソフト開発の営業さんが来る。
40歳代の男性なら開けられるのでは?
よし!職場に持って行けば何とかなりそう。
ラテックスグローブを着けて頑張ってみた。駄目だ。
昼休みに超音波洗浄機にかけようと思って放置していたら、20歳代の受付嬢が開けた。
女性で開けられるレベルだったのか。いずれにしても開いて良かった。
開いたとなると、捨てないで字を書いてみたくなる。
お絵描きならまだしも、文字を書いても薄くて読みにくい。
1日かけて捨てる事に決定。
楽しい1日 [テニス]
日曜日の朝はテニススクール。今日は振り替えレッスンも受けて2コマ3時間。
最初の1コマでは、ひたすら手出しのボールにトップスピンをかける練習。
腹斜筋が痛いわー。
只今ラケット試打キャンペーン中。デザインは同じだが左から300g、285g、275g。

2コマ目では疲労感が出て来たので、275gの軽いラケットを使ってみた。

今は300gのラケットを使っているので、275gは軽くてビュンビュン振れる。
重いラケットは重心が手元にあり、軽いラケットの方が重心がヘッドにあるので重さ以上に違いがある。
もう歳なんだから、体力とか筋力を考えると軽いラケットが良いのかも。
でも今のラケットも半年前に買い替えたばかり。うーーん。もう少し悩んでみるか。
テニスが終わったらpaletteさんがスクールの前までお迎えに来てくれた。
そのままランチへ。餅豚のデミグラスソース添えオムライス。

ずーーと喋りっ放しで、途中でケーキとお茶をオーダーして更に喋る。

お互いの母親と弟の事、趣味の事、今後の暮らし方について等々。
また7時間も喋っちゃった。(^^;)ゞ お口の筋トレもバッチリ。
最初の1コマでは、ひたすら手出しのボールにトップスピンをかける練習。
腹斜筋が痛いわー。
只今ラケット試打キャンペーン中。デザインは同じだが左から300g、285g、275g。
2コマ目では疲労感が出て来たので、275gの軽いラケットを使ってみた。
今は300gのラケットを使っているので、275gは軽くてビュンビュン振れる。
重いラケットは重心が手元にあり、軽いラケットの方が重心がヘッドにあるので重さ以上に違いがある。
もう歳なんだから、体力とか筋力を考えると軽いラケットが良いのかも。
でも今のラケットも半年前に買い替えたばかり。うーーん。もう少し悩んでみるか。
テニスが終わったらpaletteさんがスクールの前までお迎えに来てくれた。
そのままランチへ。餅豚のデミグラスソース添えオムライス。
ずーーと喋りっ放しで、途中でケーキとお茶をオーダーして更に喋る。
お互いの母親と弟の事、趣味の事、今後の暮らし方について等々。
また7時間も喋っちゃった。(^^;)ゞ お口の筋トレもバッチリ。
買い物は楽しい [雑感]
冬のお楽しみ [食べ物]
職場に来る常連さんの中に、内科医がいる。
気取らない先生で、話しやすい。その先生が冬になると海苔を持って来て下さる。

愛知県産としか書いていない海苔。焼き海苔ではなく乾海苔。つまり焼いていない。
焼いていないので、海苔(海藻)の風味がしっかり香る。
海苔業者から直接買うのだそうで、どうやって買うのか不明。しかし美味しい。
ご本人曰く、この海苔の美味しい食べ方
第1位、おにぎり![[おにぎり]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/238.gif)
第2位、味噌汁に直接入れる
第3位、磯辺巻き餅
炊き立てのご飯にこの海苔があったら、他に何も要らないって位美味しい。
今日その先生がまた来たので「美味し過ぎて食べ過ぎちゃって困ります。」と言った。
すると「冬は体が寒さに対応するために少しは太っても良いんですよ。」と。
本当ですかーーーーー?!
これからバレンタインデーもあって、肥える一方なんだけど、安心したわ。(笑)
気取らない先生で、話しやすい。その先生が冬になると海苔を持って来て下さる。
愛知県産としか書いていない海苔。焼き海苔ではなく乾海苔。つまり焼いていない。
焼いていないので、海苔(海藻)の風味がしっかり香る。
海苔業者から直接買うのだそうで、どうやって買うのか不明。しかし美味しい。
ご本人曰く、この海苔の美味しい食べ方
第1位、おにぎり
![[おにぎり]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/238.gif)
第2位、味噌汁に直接入れる
第3位、磯辺巻き餅
炊き立てのご飯にこの海苔があったら、他に何も要らないって位美味しい。
今日その先生がまた来たので「美味し過ぎて食べ過ぎちゃって困ります。」と言った。
すると「冬は体が寒さに対応するために少しは太っても良いんですよ。」と。
本当ですかーーーーー?!
これからバレンタインデーもあって、肥える一方なんだけど、安心したわ。(笑)
紙のリサイクル [断捨離]
年賀状のお年玉くじの末等の切手が6枚当たったので、郵便局に行った。
ついでに、書き損じや余った年賀状をレターパックや普通葉書、切手に交換。

未使用の年賀状はリサイクル紙になるのかな?
これをやるとようやく年賀状が仕舞える。
以前は半世紀分の年賀状を後生大事に全部持っていたが、3年前に一気に処分。
コロナの第1波で休業したので時間はあったが、5000枚位あって大変だった。
今は前年の分のみ保存と決めたので、去年の年賀状と入れ替えて処分予定。
職場でも毎月4冊送られて来る業界紙をせっせと読んでは処分している。
1週間に1冊捨てないと増えて行く計算なので、プレッシャー。
でも読めばなるほどと思う事も多く、読まずには捨てられない。
知見も技術も日進月歩なので、講習会と合わせて知識のアップデート頑張るわ。
ついでに、書き損じや余った年賀状をレターパックや普通葉書、切手に交換。
未使用の年賀状はリサイクル紙になるのかな?
これをやるとようやく年賀状が仕舞える。
以前は半世紀分の年賀状を後生大事に全部持っていたが、3年前に一気に処分。
コロナの第1波で休業したので時間はあったが、5000枚位あって大変だった。
今は前年の分のみ保存と決めたので、去年の年賀状と入れ替えて処分予定。
職場でも毎月4冊送られて来る業界紙をせっせと読んでは処分している。
1週間に1冊捨てないと増えて行く計算なので、プレッシャー。
でも読めばなるほどと思う事も多く、読まずには捨てられない。
知見も技術も日進月歩なので、講習会と合わせて知識のアップデート頑張るわ。
週の半ばのお楽しみ [ドラム]
水曜日の午後はドラムレッスン。
ドラムとテニスとNOVAが楽しみで生きているようなもんで、水曜日が好き。
今月から新しい曲を練習しているが、まだまだ発展途上。まずは楽譜通り叩く事が目標。
ピアノもギターも効率良く演奏するための指使いがあるが、ドラムもある。
どのシンバルを叩くかは楽譜に書いてあるが、左右どちらのクラッシュシンバルなのかは?

どちらを叩くのが叩きやすいかという事なのだそうで。それは経験値。
左右の手が交差しても次の一手が左右どちらなのか?とか、リズムの忙しさとか。
力技でも出来るが、やっているうちにやっぱりこっちがストレス無いとか分かるらしい。
基本的にはハイハットとライドシンバルでビートを刻み、クラッシュシンバルでアクセントを付ける。
それも含めて色々教えて頂き、新しい技を習得するのが楽しくて仕方が無い。
ドラムの後にNOVAに行った。
米国人の先生が最近面白いと思った動画を教えて貰った。
大学を卒業したての歯科医が初めての患者を迎えて・・・というアメリカンジョーク。
看護師「先生!初めての患者が来ました!」
患者「歯が痛くて、何とか痛みを取って下さい。」
歯科医「えーっと歯を抜くのは20ドルです。」
歯科医「(マニュアルを見て)pull ...p,p,p...u,u,...l,l まず麻酔を打つんだな。」
ドタバタの後に、偶然歯が抜けて「はい20ドル頂きます。」
これはコメディだから良いけど、酷いなー。日本人の皆様はどうお感じでしょうか?
NOVAの後にチャンスセンターに行ってバレンタインジャンボを購入。
ロト7が4つ数字が当たって5等、1300円返って来た。

しかし、それ以上に投資しているんだよね。宝くじ号のタイヤ4つ位は寄付してる。
そのお金で成城石井でアップルパイを買った。

パイ生地とリンゴだけで出来ているシンプルでさっぱりしたスイーツ。


晩御飯はポトフで温まりました。
ドラムとテニスとNOVAが楽しみで生きているようなもんで、水曜日が好き。
今月から新しい曲を練習しているが、まだまだ発展途上。まずは楽譜通り叩く事が目標。
ピアノもギターも効率良く演奏するための指使いがあるが、ドラムもある。
どのシンバルを叩くかは楽譜に書いてあるが、左右どちらのクラッシュシンバルなのかは?

どちらを叩くのが叩きやすいかという事なのだそうで。それは経験値。
左右の手が交差しても次の一手が左右どちらなのか?とか、リズムの忙しさとか。
力技でも出来るが、やっているうちにやっぱりこっちがストレス無いとか分かるらしい。
基本的にはハイハットとライドシンバルでビートを刻み、クラッシュシンバルでアクセントを付ける。
それも含めて色々教えて頂き、新しい技を習得するのが楽しくて仕方が無い。
ドラムの後にNOVAに行った。
米国人の先生が最近面白いと思った動画を教えて貰った。
大学を卒業したての歯科医が初めての患者を迎えて・・・というアメリカンジョーク。
看護師「先生!初めての患者が来ました!」
患者「歯が痛くて、何とか痛みを取って下さい。」
歯科医「えーっと歯を抜くのは20ドルです。」
歯科医「(マニュアルを見て)pull ...p,p,p...u,u,...l,l まず麻酔を打つんだな。」
ドタバタの後に、偶然歯が抜けて「はい20ドル頂きます。」
これはコメディだから良いけど、酷いなー。日本人の皆様はどうお感じでしょうか?
NOVAの後にチャンスセンターに行ってバレンタインジャンボを購入。
ロト7が4つ数字が当たって5等、1300円返って来た。
しかし、それ以上に投資しているんだよね。宝くじ号のタイヤ4つ位は寄付してる。
そのお金で成城石井でアップルパイを買った。
パイ生地とリンゴだけで出来ているシンプルでさっぱりしたスイーツ。
晩御飯はポトフで温まりました。