SSブログ

聴きたい曲を探す [洋楽]

Amazon Music は広告が入ったり、シャッフルされたりしてイラっとする。
でも久しぶりにサイモン&ガーファンクルが聴きたくなってAmazon Music に行く。
サイモン&ガーファンクルと検索すると曲名は選べないが、一応彼らの曲を流してくれる。
1曲ごとに広告を聞かされるが、無料だから我慢。
3曲流すとシャッフルされて違うアーティストになる。
暫くは聴いているが今日の気分に合う曲が見つかったら自分の持っているCDを聴く。
持っていないCDが気になったら市立図書館のライブラリーを検索。
予約すると最寄りの図書館まで届けてくれる。
図書館に無いとディスク・ユニオンのお気に入りに登録。程なく入荷のお知らせが。
そうやって無限にCDは増えるんだわ。

職場に近所の内科の先生がいらっしゃった。私にあと10年頑張ってくれと仰る。
「10年すれば、僕も大体終わりだから最期まで頼むよ。」
あと10年かー。出来るかな。
私もだけど、スタッフも10年は難しいかもなぁ。
nice!(11)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

洋楽大好き [洋楽]

今日は朝からタブレットでの情報を見ながら箱根駅伝往路をTV観戦。
DSC_4872.JPG
DSC_4871.png

お正月の楽しみだけど、箱根駅伝に興味の無い方のために別の話題を。
大晦日はディスク・ユニオンで大幅割引セールなので、お散歩を兼ねて行った。
Pink Floyd の初期のコンピレーションアルバムを見つけた。
DSC_4849.JPG
Pink FloydのLPは全部売ってしまったが、このLPだけはCDが見つからず持っていた。
遂にCDを見つけちゃったけど、アルバムジャケットが違っている。

調べてみると、この手書きのジャケットはPink Floyd のドラマーのニック・メイソンがこのアルバムリリースに合わせて描いたイラストだそう。
R-9953225-1489783811-8787.jpg
細部の描き込みが凄い。これはずっと手元に置きたい。
左上のPINK FLOYDの太い文字が気に入って、中学生の頃よく真似して書いてた。
前日このCDを見つけた時に、何だかそれっぽい写真にすり替わっていたので違和感。
R-368569-1197549912.jpg
でもこのデジタル音源は、やっぱり欲しいなと思い直した。
早速聴いてみた。あーー!懐かしい!中学時代にタイムスリップするわ。
買って良かったわ。

落ち着いたところで、このジャケットの経緯が知りたくなった。
ニックが想像で描いたイラストから頑張ってそれっぽい物を作ったようだが、何?
これを手掛けたのは、ストーム・トーガソン
シド・バレットの同級生で、ロジャー・ウォーターズとも仲良しだったので、狂気を始めとしたPink Floyd のアルバムジャケットの殆どを手掛け、その他にも多くのロックバンドのアルバムジャケットをデザインして、ジャケットをただの内容説明ではなくアートの世界へ導いた。
pink-prism-.jpg
あら、認識不足で失礼しました。
でも私はオリジナルの手書きのイラストが好きなので、LPも手放しません。

コンサート・フォー・ジョージのBlu-rayを視聴しました。
2時間の内容で参加アーティストも豪華で、なかなか見ごたえがありました。
その中でリンゴ・スターが歌ったPhotograghの歌詞が聞き取れて曲のイメージが変わった。

若い頃に別れた女性の写真を見て、もう戻って来ないんだねと歌う悲しい曲だった。
コンサート・フォー・ジョージのBlu-rayは、もう1枚あるので今週中に観たいな。
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

1970年代の洋楽が好き [洋楽]

paletteさんが職場に来た。
彼女は最初ソネブロで知り合ったブログ友だったが、うちの常連さんになった。
今日は何やら話したそうだったので、仕事が終わった後にお茶に誘った。
DSC_4773.JPG
特に悩みがある訳でもなくお喋りしたかったようで、私も良い気分転換になった。
仕事以外のお喋りすると、脳内のいつもと違う場所を使うのでスッキリする。

今日は玄関前にAmazonから3個の置き配が置いてあった。
何だか早いクリスマスプレゼントみたいな感じに見えてちょっと楽しかった。
日用品の他に楽しみにしていた物が届いた。
DSC_4778.JPG
これは週末にゆっくり視聴予定。

夜は1970年代の曲をゆったり聴きながらブログを書いている。今日はNAZZⅢ。

ラブソングなのかと思って聴いていたが、最後はNo one need weep for me anymore (もう誰も私のためにすすり泣く必要は無い)と歌っているので、「私」は死を選ぶのだろうか?と思わせる不思議な曲。
1970年代の洋楽は、電子音楽がまだ無いのにビートルズを筆頭とした前衛的な試みの面白い曲が多く、飽きないんだよね。
nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

体験 [洋楽]

Amazon Music Unlimited の無料体験がもうすぐ終わるので、せっせと聴いている。
で、結局CDをもう2枚追加購入。

Crash of the Crown

Crash of the Crown

  • アーティスト: Styx
  • 出版社/メーカー: UME
  • 発売日: 2021/06/25
  • メディア: CD



Complete Wooden Nickel Recordings

Complete Wooden Nickel Recordings

  • アーティスト: Styx
  • 出版社/メーカー: Hip-O Records
  • 発売日: 2005/02/15
  • メディア: CD


上のアルバムはTommy Show が抜けた後にどうなるかと思ったがパワーアップしてる。
下のアルバムは1972年~1974年の作品の再販で、STYXの原型を知れるのが面白い。
Grand Funk Railroad の American Band かと思うような出だし。
これで暫くは楽しめる。
Amazon Music Unlimited は無料体験で終了予定。(また1年後に無料体験?)

奥様を長年の介護の末に見送った御主人が、今日またいらっしゃった。
広島市の爆心地から1.5kmの自宅で被爆して両親と家を失い、焼け野原と死体の山の中を彷徨い、親戚の家に引き取られ大人になったそうな。
6歳で全てを失った経験が、家族を大事にする強い気持ちになったんだと分かった。
いやはや壮絶。被爆者の生の話を初めて聞いて涙が出た。
核の脅しをかける某独裁者に是非聞かせたい。核兵器を軽々しく扱わないで欲しい。
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

あの頃 [洋楽]

中学校の職場体験の発表会を聞きに行った。
うちの子供達がお世話になった母校でもあり、まほさんと出会った場所でもある。
私もPTA活動で、数えきれない位通った場所。
コロナ禍で、発表会には父兄以外は聞きに行けなかったので、3年ぶり。
教室の椅子に座って聞いていると、子供達がここに居たんだなーと懐かしかった。
教室の窓から見える中庭の木々、子供達が着ていたのと同じ制服の生徒達。
働く事の大変さややり甲斐について、一生懸命発表する姿が眩しかった。
無限の可能性を持った子供は社会の宝。
職場体験を受け入れるのは、こっちもエネルギーが要るけど来年も受け入れようと思った。

雨が降ってから冷え込んだので、晩御飯は鶏の肉団子スープ。
DSC_3596.JPG
鶏挽肉には蓮根の微塵切りを入れて歯ごたえを楽しんでます。
nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

最近変えた事 [洋楽]

毎晩パソコンに向かっている時に、骨伝導のヘッドフォンで洋楽を聴いている。
多くの場合CDからパソコンに入れた曲から選曲しているが、それ以外の曲を聴きたい時には Amazon Music に行ってみる。
完全にお任せではなく、アーティスト指定で出来る限りアルバムも選ぶ。
無料のAmazon Music は、以前はアーティストやアルバムを指定しても「似たような曲」というイラつく曲をシャッフルして再生するので「お前には頼まん!」と怒っていた。
しかし最近は細かい指定をしても3曲位は続けて聞けるようになった。
その後は「似たような曲」でランダムに再生するので、嫌でなければ続けて聴く。
嫌になったら、パソコンの中の曲に切り替える。
何を聴きたいのか、Amazonで探してみて結局持っている曲に落ち着く事が多いけど。

歳を重ねると顔の乾燥が気になる。化粧水と乳液を倍量塗っても、お顔は砂漠状態。
ドラッグストアで買い物をすると、時々基礎化粧品のサンプルを貰う。
サンプルも段々溜まって来たので、顔に塗るかーと試してみたら悪くない。
そうか、倍量塗るという事じゃなくてもっと年相応のケアをしろと言う事か。
先週いつもの基礎化粧品を買いに行った時に、ナイトクリームなる物を買った。
40g入りの小さい瓶で5500円とは、高いわね。しかし値段だけあって潤って来た。
コラーゲン入りだから? これを買い続けるの?
年は取りたくないもんだわ。
nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

半世紀前の音の海に浸る [洋楽]

今はSTARZにどっぷり浸かっている。もう半世紀前のアルバム。
https://youtu.be/6ASc9B6SKkk


洋楽に興味の無い方へ、タモリの偽外国語の動画。

言語の獲得への近道は口真似。私の英語もなんちゃってを沢山やった末に獲得した。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

掘り起こしは面白い [洋楽]

毎晩カセットテープ1本の片面ずつ地道にデジタル化。
ミニコンポからウォークマンに転送して、パソコンで読み込む。
何故かウォークマンへの転送が30分ずつ分割してくれちゃうので、パソコン上で結合。
更にタイトル名や年月日のデータ等を手動でタイピング入力。
大貫憲章氏の写真は自分で撮ったのを持っているので、それをジャケット写真に指定。
手間も時間もかかるけど、こういう作業は嫌じゃない。
edit.jpg
今日デジタル化したのは、NHKのオープンスタジオで公開録音した回。
あらためて聞き返してみると、自分の笑い声も入っているかも知れない恥ずかしさと懐かしさ。昔の資料の掘り起こしは楽しいわ。

自分の好きなCDは結構集めたが、まだまだ持っていないアルバムも沢山。
Amazonの欲しい物リストに入れて値動きを見るが、サブスクも悪くないかな?
CDはレアな物でない限り、売っても100円、良くても1000円にはなかなかならない。
それなら980円/月出してサブスクで聴き放題の方が良いかも。
そう思いながらも、市立図書館から懐かしのポップスのCDを借りてきた。
あー、あれもこれも懐かしい曲が満載。全部聞いていると寝る時間が無いわ。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

電話に出ない相手に捧げる歌 [洋楽]

Todd Rundgren の動画を色々見ていた。
Hello It's Me は失恋の歌だったのを今更知った。

高校時代に付き合っていた彼女の両親が、トッドの長髪を理由に遠ざけた。
彼女に電話しても出てくれなかった。
失意のうちにあの曲を書いてヒットした。
有名になってから元カノから電話があったが、トッドは私情を入れず事務的な口調で終始した。
あの曲が元カノの事だとは言っていないし、今更話すことも無いからね、と。

インターネットが無かった時代、電話が唯一のコミュニケーションツールだった。
Electric Light Orchestra の Telephone Line も電話に出ない相手への未練を歌う。
電話に出てくれたら元気でやってるか?とか色々話したいのに。
でもせめて呼び出し音だけでも聞いていたい。
電話線が唯一彼女と繋がっている。もう少しの間呼び出し音を聞いていたい。


携帯電話なんか無かったから、電話して親御さんが出ると物凄く緊張したわ。
手紙のやり取りも時間がかかって不便だったけど、その時間が楽しかったなぁ。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

過去に遡って [洋楽]

GenesisのCDを少しずつ集めている。今日はFoxtrotを店頭受け取り。

フォックストロット

フォックストロット

  • アーティスト: ジェネシス
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/11/29
  • メディア: CD


1972年にリリースされたアルバム。何故かGenesisはこれだけ聞いていなかった。
初めて聴くのに懐かしい。
こうして昔のCDを買ったり、昔のビデオやDVDを見て整理したり、過去に遡ってばかり。
DVD-RAMはデータ消去して再利用出来るので、せっせと消している。
4年前にカセットケースから力ずくで取り出したDVDも結局データ消去。
DSC_0308.JPG
多くの動画はYouTubeで見られるので、余程の事が無い限り持ってなくても良いかも。

職場でも棚の入れ替えをきっかけに、今は使っていない器具を断捨離した。
何故こんなに買ったんだろう?とか、昔は不便だけどこれしか無かったとか、思い出す。
nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感