底なし沼の淵に立つ [ドラム]
嫁いだ長女が日帰りでご飯を食べに来た。
彼女の好きなケーキを買い、ビーフシチューを作り、ベーコンとチーズのパンを焼いた。
![DSC_4691.JPG](https://sony-freak.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0ec/sony-freak/m_DSC_4691.JPG)
次女と3人でケーキや御飯を食べながら喋りまくって、喉が枯れた。(笑)
長女が「来月は来れないから。」とアマゾンギフトカードを置いて行った。
そう、これでスネアドラムを買おうと思っている。(全額は無理だけど)
どんなスネアドラムを買おうか、色々悩むうちに材質の違いについて調べた。
サイズによる音の違いや、胴の材質による音の違い等。
直径が同じ14インチでも、高さが大きいと深い音、小さいとクリアな音。
材質はメタル(スチール、アルミ等)か、ウッド(パーチ、メープル、オーク等)か。
これは沢山あり過ぎて決められない。もう楽器店に行って実際叩くしかない。
底なし沼の淵に立っているような気がしないでもない。怖いわ。
彼女の好きなケーキを買い、ビーフシチューを作り、ベーコンとチーズのパンを焼いた。
次女と3人でケーキや御飯を食べながら喋りまくって、喉が枯れた。(笑)
長女が「来月は来れないから。」とアマゾンギフトカードを置いて行った。
そう、これでスネアドラムを買おうと思っている。(全額は無理だけど)
どんなスネアドラムを買おうか、色々悩むうちに材質の違いについて調べた。
サイズによる音の違いや、胴の材質による音の違い等。
直径が同じ14インチでも、高さが大きいと深い音、小さいとクリアな音。
材質はメタル(スチール、アルミ等)か、ウッド(パーチ、メープル、オーク等)か。
これは沢山あり過ぎて決められない。もう楽器店に行って実際叩くしかない。
底なし沼の淵に立っているような気がしないでもない。怖いわ。