お茶の整理 [雑感]
毎朝ウバ(エズラビー)を飲む。美味しいケーキがあれば昼でも夜でもまた飲む。
日曜日はお茶請けが無くてもミルクティーだけ飲んで好きな事をやる。
そんな訳で、エズラビーだけでも50gの袋入り茶葉を年間60袋位消費する。
その他に夜はほうじ茶、気が向けば緑茶、夏は冷茶。
職場では中国茶、抹茶入り黒豆茶、緑茶。
経費で落ちるのもあって、お茶を滅茶苦茶買う。従って在庫の管理もひと仕事。
ルピシアで12袋入る小ぶりの段ボール箱を貰って来て、それに20袋入れる。
使ううちに壊れてくるので、先日新しい箱を貰って来て入れ替え作業。
これを食器棚の上に載せて保管。これ全部を(職場も合わせて)1年で飲む。
このためにルミネカードを作ったようなもんです。
日曜日はお茶請けが無くてもミルクティーだけ飲んで好きな事をやる。
そんな訳で、エズラビーだけでも50gの袋入り茶葉を年間60袋位消費する。
その他に夜はほうじ茶、気が向けば緑茶、夏は冷茶。
職場では中国茶、抹茶入り黒豆茶、緑茶。
経費で落ちるのもあって、お茶を滅茶苦茶買う。従って在庫の管理もひと仕事。
ルピシアで12袋入る小ぶりの段ボール箱を貰って来て、それに20袋入れる。
使ううちに壊れてくるので、先日新しい箱を貰って来て入れ替え作業。
これを食器棚の上に載せて保管。これ全部を(職場も合わせて)1年で飲む。
このためにルミネカードを作ったようなもんです。