キックペダルにテンション上がる [ドラム]
昨日電子バスドラムパッドとキックペダルが来ました。
アルコールディスペンサー用のハイハットシンバルスタンド以来のパールのドラムパーツ。
ワクワクが止まらない。いざ開梱。
何か、工業製品みたい。このまま職場に持って行ってから組み立て。
一方のバスドラムパッド。思っていたより大きい。ヤマハの中古品だが綺麗。
職場に持って行くのに結構嵩張る。これは、それぞれのパーツ用の袋を作らなきゃだわ。
パスドラムパッドは、叩くうちに前に進む(歩くと言う)のでスパイクが付いている。
キックペダルの組み立て。
回転角度や踏み込んだ時のスプリングの強さ等細部を調整して、バスドラムパッドの脚部にフープクランプで噛ませる。
やったー! 嬉しい。 恐る恐る踏んでみる。
わー!音が出る。(当然)
この後、1時間程練習して気分良く帰宅。また持ち帰って来た。袋作らなくちゃ。
明日からまた体温越えの酷暑だとか。涼しい今日のうちに、またお水を買いに行った。
カートのタイヤがますます壊れている。(^^;)
買いに行くだけでも運動になるけど、帰宅後の新旧入れ替えの方が汗が出る。
意味も無く上げたり下ろしたりすると筋トレになりそう。
アルコールディスペンサー用のハイハットシンバルスタンド以来のパールのドラムパーツ。
ワクワクが止まらない。いざ開梱。
何か、工業製品みたい。このまま職場に持って行ってから組み立て。
一方のバスドラムパッド。思っていたより大きい。ヤマハの中古品だが綺麗。
職場に持って行くのに結構嵩張る。これは、それぞれのパーツ用の袋を作らなきゃだわ。
パスドラムパッドは、叩くうちに前に進む(歩くと言う)のでスパイクが付いている。
キックペダルの組み立て。
回転角度や踏み込んだ時のスプリングの強さ等細部を調整して、バスドラムパッドの脚部にフープクランプで噛ませる。
やったー! 嬉しい。 恐る恐る踏んでみる。
わー!音が出る。(当然)
この後、1時間程練習して気分良く帰宅。また持ち帰って来た。袋作らなくちゃ。
明日からまた体温越えの酷暑だとか。涼しい今日のうちに、またお水を買いに行った。
カートのタイヤがますます壊れている。(^^;)
買いに行くだけでも運動になるけど、帰宅後の新旧入れ替えの方が汗が出る。
意味も無く上げたり下ろしたりすると筋トレになりそう。