色々試してみる [ドラム]
水曜日の午後はドラムレッスン。先週はお休みだったので2週間ぶり。
終業後で階下の学習塾が始める夕方まで、せっせと練習。
バスドラムの後方にトイレットペーパーとコピー用紙を置いたら歩かなくなった。
お腹が空いたので帰宅。
数日前に朝のNHKで紹介されていた「簡単に出来る冷や汁」を作った。
サバの味噌煮の缶詰、豆腐、紫蘇の葉と茗荷と冷たい緑茶。
鯖缶を汁ごと全部入れて、他の材料も入れて出来上がり。
お椀の容量よりも多く出来ちゃって美味しそうに見えないけど美味しかった。
鯖と豆腐が蛋白質で、薬味の紫蘇と茗荷が野菜でバランスが良いのだとか。
冷たくてサッと出来るので、また作ろうと思う。
さて、いざドラムレッスンへ。
バスドラムを買って練習した成果があり、今回の曲は仕上げ完了の認定を頂いた。
次は何にしようかな。
LZもこの位なら叩けそうかも。
でもC,S,N&Yのドラムも面白いので叩いてみたい。
明日の昼休みは、また出張。空調ベストとネッククーラーで頑張るわ。
終業後で階下の学習塾が始める夕方まで、せっせと練習。
バスドラムの後方にトイレットペーパーとコピー用紙を置いたら歩かなくなった。
お腹が空いたので帰宅。
数日前に朝のNHKで紹介されていた「簡単に出来る冷や汁」を作った。
サバの味噌煮の缶詰、豆腐、紫蘇の葉と茗荷と冷たい緑茶。
鯖缶を汁ごと全部入れて、他の材料も入れて出来上がり。
お椀の容量よりも多く出来ちゃって美味しそうに見えないけど美味しかった。
鯖と豆腐が蛋白質で、薬味の紫蘇と茗荷が野菜でバランスが良いのだとか。
冷たくてサッと出来るので、また作ろうと思う。
さて、いざドラムレッスンへ。
バスドラムを買って練習した成果があり、今回の曲は仕上げ完了の認定を頂いた。
次は何にしようかな。
LZもこの位なら叩けそうかも。
でもC,S,N&Yのドラムも面白いので叩いてみたい。
明日の昼休みは、また出張。空調ベストとネッククーラーで頑張るわ。
ネッククーラーというのがあるんだ。知らなかった!効果のほどは?
by mutumin (2023-07-26 20:23)
紫蘇と茗荷が苦手なので試せない(:_;)
昼休みに出張で外に出るのは、この暑い時期、大変ですね。
by ChatBleu (2023-07-26 20:33)
こーゆーのはデカいご飯茶碗で食うとさらに美味いぞ(^∇^)
by pn (2023-07-26 22:05)
バスドラムにオモリつけないと動く!
強く踏みすぎかと思ったけどそれでちょうど良いとは!
by paulo (2023-07-27 10:03)
冷や汁って美味しいよね~
by HOTCOOL (2023-07-27 19:08)