SSブログ

東京駅撮影(補遺) [写真]

昨日紹介しきれなかった東京駅の写真を載せます。

八重洲口と丸の内を繋ぐ自由通路の途中にこんな模型がありました。
東京駅模型.JPG
毎日完成まで「あと何日」とカウントダウンしていたのでしょうね。

ドーム部分の2階に行けます。北口は鉄道歴史博物館になっていて、夕方になると閉館するので昨日は終わっちゃっていて入れませんでした。いつかリベンジします。
で、南口のドームはステーションホテルですから夜になっても2階部分に行けます。
東京ステーションホテル2階.JPG

南口のドーム部分の2階はステーションホテルのティールームになっていて、なぜか虎屋がマカロンを出していました。羊羹と渋い日本茶出して欲しいな。(笑)
ぐるりと1周出来る通路には、また模型がありました。
東京駅模型2.JPG

2階から撮ったレリーフです。十二支だというから、これはイノシシでしょうね。
イノシシレリーフ.JPG

夜には夜の色があります。1階からドームを見上げると昼とは違う表情がありました。
ドーム天井.JPG



万歩計.JPGところで万歩計、またポケットに入れたまま洗濯しちゃいました。流石に2回洗われたら復活不能ですね。
仕方がないのでまた買いました。
これで3個目です。どれも洗濯して御釈迦になっちゃいました。┐(´~`;)┌
やっぱり数えてくれるのは歩き甲斐があります。今度は気を付けます。
nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京駅撮影 [写真]

午後から写真の師匠と東京駅の撮影に行きました。
物が大きいだけになかなか全景をうまく撮れません。
丸の内北口.JPG

行徳通りに行って見ましたが、人だらけ。
行徳通りより.JPG

ふと後ろを見ると丸ビルのテラスに人が沢山。そうか、あそこから撮れば良いのか?
丸ビルより.JPG

でも新丸ビルの7階の方が高くて良いかも?
新丸ビルより撮影.JPG

皆考える事は同じだな。
東京駅(7階より).JPG

新丸ビル7階より.JPG

丸ビルからも撮ってみよう。その前にコスモスと東京駅のコラボ。
コスモスと東京駅.JPG

で、丸ビル5階に行ってみた。ああ、東京駅が見えるのがウリなのね。
5階テラス.JPG
丸ビル5階より(昼).JPG

夕暮れまで丸の内仲通りを散歩。イルミネーションが綺麗です。
丸の内仲通り.JPG

さて、夕暮れになりました。
東京駅(夕暮れ).JPG

高い所からも撮ろうか。7階よりは5階の方が良かったので丸ビルから。
東京駅全景(夜景).JPG

で、ドーム部分ですが、鳩よけ(?)のネットが張られていてイマイチでした。
ドーム部分.JPG
ヘビのレリーフ.JPG

自分では納得いかないので、また撮影に行こうと思っています。
nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アナベル [写真]

今日もアナベルを撮る。この季節だけの楽しみ。
アナベル1.JPG
アナベル3.JPG
アナベル4.JPG
アナベル5.JPG

今日のヒアリングマラソンは、1時間のみ。7日でトータル17時間。日曜日に稼ぐしかないわね。そろそろ容量の大きいウォークマンが欲しくなりました。だって新しい英語素材を入れるたびに音楽のCDを削除しなくちゃいけなくなるんだもん。
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紫陽花 [写真]

紫陽花があちこちで咲いている。私の好きなアナベルも。
アナベル.JPG

その他に近所を巡って写真を撮って来ました。
アジサイ1.JPG
アジサイ2.JPG
アジサイ3.JPG
アジサイ4.JPG
アジサイ5.JPG
アジサイ6.JPG
アジサイ7.JPG
アジサイ8.JPG
アジサイ9.JPG

去年名前を調べたのに、覚えているのは「墨田の花火」と「アナベル」だけ・・・。
花の名前はまほさんに丸投げ!(笑)


ヒアリングマラソン、今日は1時間半。これでも昼休みや出張の行き帰りで頑張ったんだけどねぇ。
6日でトータル16時間。ハーフマラソンで良いかなぁ?
nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

写真の師匠と旧古河庭園 [写真]

今日は午後から写真の師匠と仰ぐ同級生と北区の旧古河庭園に行きました。今日のテーマは薔薇を撮る。
古河庭園.JPG

古河庭園2.JPG

中庭でとりあえず写真を撮る。
中庭2.JPG

ありきたりの後ろボケだけの初心者の写真。
後ろボケ.JPG

段々お気に入りの薔薇を見つけて集中して撮る。
ハーモニィ.JPG

バックの色合いを考えたりする。
ゴールデン メダイヨン.JPG

この「丹頂」が結構気に入った。
丹頂.JPG

奥には日本庭園があったり・・・
日本庭園.JPG

鴨が居たりする。
鴨.JPG

一通り巡ってみると、師匠が鞄から何やら取り出す。「裏技で花が綺麗に撮れるんだ。」と水のスプレーをかけて、やらせの朝露。
スプレー.JPG
そばの人達も「おお、こりゃ良いねぇ。」と一緒に写真を撮る。

調子に乗って色々かけてみる。
ブルーリバー1.JPG
ブルーリバー2.JPG

今までの写真はSONY NEX-5。次はオリンパスE-P1。どちらもPモードのデフォルト。
ブルーリバー(スプレー).JPG

バックにも色気を出してみる。
黄色い薔薇(蕾).JPG

白い蕾を撮ってみる。(スプレーかけている最中)
白薔薇1.JPG

スプレーかけすぎだろう?(笑)
白薔薇2.JPG

水滴の光を生かしつつ暗いバックを選んで輪郭を際立たせる。
白薔薇3.JPG

今度はSONY NEX-5で撮ってみる。
白薔薇4(S).JPG

師匠の言葉。写真を使って何が言いたいのかを意識して撮るべし。 図鑑の写真のような正確さを求めて感情を一切入れないか、何かしらメッセージを込めて撮るか。数を撮るうちに何となく自分が撮りたい物が分かってきます。奥が深くて面白いね。
帰り道にお茶しながら日頃の愚痴も聞いて貰い、すっかり気分転換出来ました。
この師匠、今回はお水のスプレーをリュックに入れていたけど、このリュックはドラえもんのポケットのよう。だって2年前の引っ越しの時に手伝いに来てくれた時は、リュックから掃除機を出してオーディオの埃を吸いながら梱包してくれました。ありがたやー。
nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スズラン2 [写真]

今日はE-P1を持ってスズラン♪
E-P1の方がモニターが見やすいんだろうか?撮る気にさせてくれる。反対に夜景の時はNEX-5の方が撮る気になる。
鈴蘭4.JPG
鈴蘭5.JPG
鈴蘭6.JPG

最後にコンデジでも1枚。スズラン鈴なり?(笑)
鈴なりスズラン.JPG

新人さん、うちに来た時には前職の悪口を言っていた。辞めるんだからそうよね。でもうちを辞める段になって「以前の方が色々良かった。」と言った。じゃ戻れるなら戻れば?戻れたらそれはそれで色々凄いね。

まぁ、今の状態が嫌になると以前の事が良く見えるもんだと思うよ。嫌な事を忘れてね。
今が良ければ、以前の事をとやかく思わないし。
元カレが良く思えるのは、元ダンが嫌いだから。元カレだって別れるにはそれなりの理由があったのだ。分かりやすく言えば、そういう事だな。
連休中に断捨離していて、別れる間際の頃の元カレに当てた手紙の下書きが出て来た。色々疑心暗鬼になっていて、信じられないから一緒にいられないと書いてあった。ああ、そうだったね。忘れてたわ。

新人さんも、新天地で楽しく働けたら良いなと思う。彼女が馴染まなかったのは残念だけど、他のスタッフは15年勤続を頭に皆長いから、うちもそう悪い所ばかりでも無いと思うのだがねぇ。

ついに1000時間?.JPG英語通信教育のアルクから継続案内が来た。地震が多くなってから職場のBGMは、AFNよりも日本語放送にしてくれとスタッフからの要望で東京FMとかNHKFMにしているので、英語のシャワーが少なく、餓えている。ついに1000時間ヒアリングマラソンに挑戦するか?
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

スズラン [写真]

今年は梅も桜も開花が遅く、スズランも同様。やっと近所のスズランが咲きました。
鈴蘭1.JPG
鈴蘭2.JPG
鈴蘭3.JPG

今日はNEX-5。明日もE-P1で撮ってみようかな。えへへ。スズラン好きなの。

さて連休明けの今日、新人さんが辞めたいと言ってきたがスタッフの誰も止めなかったよ。
誰も止めないのなら、そういう事だな。新しい職場が見つかったら蓋を閉めようね。
nice!(11)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京建築物巡り [写真]

下の子が建築学科に入ったので、大学から連休中に良い建築物を見なさいと課題が出されている。都内の有名建築物が載っているマップから5つ選んで写真を撮りレポートせよ、と。今日は晴れたのでやっと都内の散策に出掛けた。
まずは上野駅。今日はこどもの日なので動物園も博物館も半端無い混みよう。でも今日しか無いから行く。目指すは法隆寺宝物館。しかし建物を見るだけでも入場料が要る。建物を見るだけなのに入場料かぁと思っていると、係の人が「登録されている大学(キャンパスメンバーズ)の学生さんなら、学生証があれば無料で入場出来ます。」と。
東京芸術大学、そりゃそうだ。隣りだしね。良い物をいつも見ていて欲しいよね。東京大学。そうね。優秀な学生さんは是非ね。うちの子の大学あるのか?あったー!・・・と言う訳で無料でした。ホッ。(私は総合文化展一般600円で入場しました。)
今日はオリンパスPEN E-P1 と SONY NEX-5 の両方ともパンケーキレンズにした。大きい建物はパンケーキじゃないと入らないよね。で、法隆寺宝物館。E-P1だと入りきれない。
法隆寺宝物館(O).JPG

NEX-5なら何とか入る。(で、これ以降はNEX-5のみで撮ってます。)
法隆寺宝物館(S).JPG
法隆寺宝物館(S2).JPG
法隆寺宝物館は谷口吉生氏によるもので、代表作はニューヨーク近代美術館新館等、モダニズムの父親の後を継承して斬新な設計が持ち味です。他にも金沢市立玉川図書館、葛西臨海水族園、慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部等々多くを手がけています。(Wikipediaより)

次にお隣の国立子ども図書館。免震構造で、地震時には最大60cm動くんだそうです。
国際子ども図書館.JPG
国際子ども図書館階段.JPG
国際子ども図書館廊下.JPG
有名な安藤忠雄氏によるもので、現在同氏が裏に新館を建ててます。
新旧の良さを癒合させた優れた技術は、居心地の良い空間を作っています。

次は有楽町に移動して、無印良品有楽町店
無印良品有楽町店.JPG
吹き抜けの大きな空間に、シンプルなコンセプトそのものをシンボライズしたようなホッとする建物です。
ランチも食べられます。
ランチ.JPG

次は青山表参道コムデギャルソン。私には無縁のお店だが建物は面白い。
青山コムデギャルソン.JPG
夜には青い照明で演出しているそうなので、ホワイトバランスをいじって青っぽくしてみました
コムデギャルソン(青).JPG
Future Systems のデザインだそうで、あとはググって下され。

最後は明治生命青山パルシオ
明治生命青山パルシオ.JPG
大きすぎて入らんよ。
青山パルシオ.JPG
裏は結婚式場があったりして綺麗な空間です。表参道は人でごった返しているのが嘘のような静かな空間です。
青山パルシオ裏.JPG

しめて17899歩でした。今度は建物だけじゃなくて、博物館の展示物も見たいです。(笑)
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三渓園の様子 [写真]

昨日は写真の師匠のアドバイスを中心に書きましたが、今日は肝心の三渓園の様子を書きます。

まずは中華街でランチ。中華街の門は派手な色ですが、私は青っぽいのも好きです。
中華街門1.JPG中華街門2.JPG

邨昌本館.JPGメインストリート沿いの有名店は長蛇の列ですが、脇道に入り、更に裏に行くと結構空いている。
ここは同級生達のお薦めです。
こぢんまりしたお店で、夫婦とその母親の3人で切り盛りしています。料理は辛すぎず丁度良い塩梅で、客も少なくゆったり食事が出来ます。
美味しいのに裏通りだと言うだけで、こうも違うのかと思うし、ネットやマスコミの情報に頼らないで地道に探すと良いお店があるものです。
ここでゆっくり食事しながら、師匠は私の離婚裁判の様子や子供達の様子等を心配してくれます。
持つべき物は友達。心強いです。


ランチ.JPGデザート.JPG

腹ごしらえしてデザートも頂き、バスで三渓園に向かいます。入るとすぐに門番?の黒猫と藤棚に虎猫が居ます。
門番.JPG藤棚の猫.JPG

庭園全体はこんな感じです。花菖蒲が咲いたら素敵でしょうね。
景観.JPG

新緑や池の鯉を眺めながら歩くと、気持ちが良いお庭です。
新緑.JPG池の鯉.JPG

鷺?も居ました。何を狙っているのでしょう?
鷺?.JPG

書院造りの臨春閣、聴秋閣他、重要文化財の古建築が沢山あります。
臨春閣の周囲には桜やツツジ等の春に花を咲かせる樹木が植えられています。聴秋閣の周囲にはモミジや銀杏等の紅葉する樹木が植えてあります。季節によって見どころを作るなんて凄い贅沢。「聴秋閣」なんていうのも、洒落た名前です。
臨春閣.JPG

暑い日だったので、茶屋の「さくらソフト」に誘われて一休み。
大きな猫が「何か頂戴。」とお座りします。
さくらソフト.JPG何か頂戴.JPG

今度は小高い丘を登って三重の塔を目指します。
三重の塔.JPG

本牧ふ頭を臨む松風閣の足元には名前の通り松林。海を眺めながらお茶を飲んだのでしょう。
三渓園を創設した原三渓氏は、生糸生産工場も造って外国に輸出したり、国内外の文豪や芸術家を招待して文化交流も盛んにしたそうなので、ここで色んなゲストと貨物船を眺めては、色んな話をしたのだろうと思いを馳せながら写真を撮りました。
師匠.JPG貨物船.JPG

さて書院作りの内部も素晴らしいものでした。
臨春閣内部.JPG

見事な欄間や黒漆螺鈿も近くで見られます。
見事な欄間.JPG黒漆螺鈿.JPG

日本古来の建築技術や計算された庭を堪能して帰路に着きました。
寒露橋.JPG

三渓園は、大学1年の時に同級生達に行こうと誘われましたが、当日風邪で熱が出てドタキャンしてしまい、それ以来後悔が残ったのでしたが、36年経ってようやく行きました。しかし若かった頃にこの良さが理解出来たのか疑問で、今回写真の師匠に解説して貰いながら行って良かったと思いました。
他力本願の私は、言われるままについて行っただけでしたが、交通アクセスや時刻、ランチの場所等下調べしている師匠に感謝です。

華正楼で餃子を買って帰りました。大きくてニクニクしくて、皮がもっちりしていて美味しかった。
華正楼の餃子.JPG

今日はNOVA三昧。ああ、連休の前半が終わっちゃいました・・・。
楽しい時間は早い。
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

写真の師匠と三渓園 [写真]

写真の師匠と仰ぐ大学の同級生と横濱の三渓園に行きました。
当初は他の同級生達とも食事をする予定だったのに、風邪引いて熱出したり、家の行事が重なったりして、私と師匠との2人だけになり、それなら写真撮りに行こうという事になりました。
横浜中華街でランチを食べた後に横浜市営バスで、三渓園に向かいました。三渓園の様子はホームページにお任せするとして、今日は指導を受けた写真を載せます。

まず入り口の藤棚。こう撮ってみました。ベタです。
藤棚1.JPG

藤を撮りたいなら、もっと寄れ。人がくつろいでいる様子を撮るなら、猫も撮れ、と。
藤棚2.JPG
なるほどね。

次に木漏れ日を撮りました。これも面白味がありません。
木漏れ日1.JPG

木漏れ日なら木も入れよ、と。はいはい。
木漏れ日2.JPG

もっと太い木でないと木漏れ日を作るような枝は無いだろう?と。ふむふむ。
木漏れ日3.JPG

竹林で筍が大きくなっちゃっていた。通る人皆が「ありゃ駄目だね。(もう食べられない)」と言うので笑っちゃいます。
筍1.JPG

竹を撮るなら縦構図だ、と。
筍2.JPG

小さい筍を撮るならローアングル。しかしピントが手前だ。
筍3.JPG

息を止めてピントを合わせた。大きくなった遠くの筍が分かりにくい。
筍4.JPG

一回りして、またリベンジしてみた。
筍5.JPG
「さっきよりも寄りすぎて、筍が大きすぎない?」と言われて「さっきよりも大きくなったんだよ。」と口答え。(笑)

写真は奥が深く、まだまだ修行の身でした。