SSブログ

レンズ沼への入り口 [SONY]

テニスの後に長女とレンズ沼まで行ってみた。
こちらがレンズ沼の入り口。
DSC09049.JPG
カメラもあるし、
DSC09050.JPG
こちらがレンズ沼。
DSC09052.JPG
写真の撮り方講座をやっていたのでちょっと聞いてみた。(オッサンばっかり。)
DSC09055.JPG
レンズをお試し出来るんだって。
DSC09076.JPG
そう思ってNEX-7とNEX-5を持って行った。
DSC09083.JPG
18mmー200mmのズームレンズをお試し。
DSC09086.JPG
ボケ感が良いね。
DSC09088.JPG
フィッシュアイコンバーターもお試し。
DSC09096.JPG
DSC09099.JPG
楽しいね。
DSC09100.JPG
SONYビル閉館まで遊んでしまいました。
DSC09102.JPG
早く帰らなくちゃ。
DSC09101.JPG
レンズ沼は怖いね。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

使い始め [SONY]

お仕事の後にNOVAに行き、慌ててビックカメラに行き、メモリーカードを買いました。
これでやっと写真が撮れます。
子供達と待ち合わせしてサーティーワンのハッピー4を食べに行きました。
という訳で、最初の写真はアイスクリームでした。
DSC00001.jpg
まだ設定を色々変える余裕が無くてPモードのデフォルトです。
色々買い物をして夕食は寅福という和食屋さんです。
長女がNEX-7のファインダーをのぞきたいと言うので撮って貰いました。
寅福.jpg
落ち着いた店内は、チャラいお客さんが居なくて居心地が良いです。
寅福店内.jpg
焼き魚定食です。
焼き魚定食.jpg

NEX-7は直感的に使いやすく、操作性も良く、長女も随分気に入った様子。以前からあったNEX-5は長女がメインデジイチで使っていますが、こうしている間にも長女はNEX-7をさわりまくってます。NEX-7も取られそうです。(もう1台必要?)
nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

買っちゃった [SONY]

Amazonから届きました。
DSC09368.JPG
メモリーカードが無いので、それを買ってから色々撮ってみます。
DSC09369.JPG
店頭からNEX-7の新品が消えたので中古で買ったのですが、美品で良い買い物をしました。
SONYの絵作りが好きなのよね。
nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

使いやすさ [SONY]

XPからW7に乗り換えて1週間。まだまだ色々不便。慣れもあるけど、余計な機能が無い方がシンプルで使いやすくて好き。色々気の利いた(お節介な)機能があると、やりたい事に行き着くまで迷子になったりする。
これは時代に対して適応性を試されているのか?所属団体の会議や出張先でパソコンを使う事も多いので、慣れるしかないけど、しばらくはストレスを感じる。歳なのか?(笑)
ワード、エクセル、パワーポイント、ピクチャーマネージャー、ペイントのどれもがちょっとずつ違う。
特にお絵かきで使うペイントのレイアウトがかなり違うので、お絵かきの気分が乗らない。慣れるしかないね。

以前ウォークマンの事を書いた。ウォークマンもデザインを重視するあまり使いにくくなった。
音は良いんだけどねー。

電子辞書も名刺サイズのが重宝しているけど、弁当箱のようなミニCDを読み込んで使うEブック形式の辞書が使いやすい。キーボードの間隔が人間工学的にストレスフリーなのよ。
DSC08898.JPGDSC08897.JPG
DSC08900.JPGDSC08901.JPG
しかしミニCDを読み込むのに小さな駆動系を積んでいる。これがねぇ、SONYタイマーは入っていなかったけど、もうかれこれ20年位使っているもんだから流石に調子悪いときがある。そんな時は電源を切って軽く叩いて立ち上がりを助けてあげる。(AEDみたいなもんか?)お歳だからね。もっともオーディオの方がお歳だけど、毎日使っている完動品と言えばこれです。
小さければ良いとも限らない。
今の仕事を始める時、内装屋さんとの打ち合わせの際に「ほかのスペースを広く取りたいのでトイレは限界まで小さくして下さい。」とお願いしたら、「人間工学的に、これが限界です。これ以上小さくしたら立ち上がる時にドアノブに頭をぶつけます。」と言われた。
今どきの製品はデザインよりも、もう少し使いやすさを優先しても良いのでは?と思う。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

理解度 [SONY]

4年前に今のBRAVIAを買った。→一気に30年飛んだ
その時、私もオーディオ好きの次女も取説も読まずに初期設定をした。
BRAVIA背面.JPG

その後ブルーレイレコーダーを買って繋ぎ直した。→AV大好き
BRR背面1.JPGBRR背面2.JPG

ケーブルTVのチューナーとの接続もやった。
CTV背面2.JPGCTV背面1.JPG
裏番組を録画したくても出来ずに、ケーブルTVの会社の人に問い合わせたが分からず諦めていた。でも我が家と同じ環境のまほさん家では出来ると言うから頑張ったら出来た。
結局BRAVIAの初期設定が最後まで出来ていなかった事が理由だったけど、取説読んでも書いてないんだよね。イマドキの家電製品は分厚い取説ではなく、製品自体のガイドから入って設定するのが主流。そこの設定し直す必要性が分からずに4年間も不自由な思いをしていた。┐(´~`)┌
今日になってやっと色んな機能を使いこなしている感じがして嬉しくなった。これで無用なチャンネル争いもせずに済む。しかしS端子とかD端子とかRGB端子とか、取説には何も説明が書いていない。昔からのオーディオ好きでなければ分からないままだよ。今は使わないから良いけどね。電話回線の端子も光ケーブルでTVを視聴する場合ね。
家電製品って何であれ全部の機能を使いこなしていないなぁ。家中の家電製品の取説を隅から隅まで読んだら「こんな機能があるんだー!」って結構楽しくなるような気がする。
nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

耳閉感 [SONY]

先日買った新しいウォークマン。
緑のウォークマン.JPG
ノイズキャンセラーが付いています。
音楽以外の外の音を拾い、逆相の音を被せて打ち消し合って騒音の大きい場所でも聞きやすくする機能です。先日スタンプラリーの際に、これを聞きながら17000歩弱歩いたのでした。

しかし実際に聞いてみると耳閉感があって苦しい。
逆相の音で打ち消し合うとは言え、音の情報が多すぎて鼓膜がついて行けない感じがして苦しい。
結局外の音が聞こえないのも色々危ないし、耳閉感が不快なのでノイズキャンセラーをオフにしました。
以前のウォークマンよりも音が向上して良いんですが、イヤーピースのサイズをSにしても外耳が痛くなる。またしても以前のイヤホンを使うようになりそうです。
新旧WM.JPG
本体の操作ボタンもデザインの関係でしょうけど、凹凸が殆ど無くなって押し加減が分かりにくい。
旧WM.JPG新WM.JPG
私がiPod ではなくウォークマンに拘る理由は、SONYファンだというのもありますが、ウォークマンの方が見なくても操作しやすい。ポケットの中とか暗闇とかでもストレスフリーだし、イヤホンの左右も分かりやすい。以前iPodのイヤホンの片方に結び目がある人が居て凄く気になったが、後で考えたらあれは左右の区別の為にわざと結んでいたのでは?と思えた。

イヤホンのコードをゴムでまとめています。格好悪いのですが、これが1番便利です。ゴムの色を拘っている所がせめてものお洒落?(笑)
ゴムで止める.JPG

SONYが良いね、という熱狂的ファンの話でした。
あー、カメラもα7が気になる。
nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

音楽のクオリティーって [SONY]

LPからパソコンにUSBで直に録音出来るターンテーブルを買った話は以前記事にしました。
素敵な時間
結局LP1枚録音するのに45分位かかって、ピークメーターを見ながら音量を調節して、曲の頭の無音部分を削除して、曲間を自分で聞き取りながら区切って、曲目とアーティスト名を手打ちで入力して、拡張子をウォークマン用に変えて、ファイルを作って曲順に並べて、という作業をしているとLP1枚に2時間くらいかかるので、ちょっと嫌になっていました。
もう老後の楽しみで良いや。

そう言いながらも気が向くと、LP全部は面倒だけど1曲くらい入れてみるか?と思う。
久し振りに録音すると色々手順を忘れていて、またマニュアルを読みながら進んでいく。
で、ワクワクしながら録音して聞いてみると、何だか思っていたのと音質が違う。
昔LPを聞いていた時には、ターンテーブルもだがカートリッジ(レコード針)もちょっと拘りがあった。「アルミ箔をゆすったような繊細な高音が出る。」なんて言われると(多分年取った今はそんな高音聞こえないと思うけど)食費を削って買いましたとも。(笑)
それが今回は付属のカートリッジしか付けられない。テンション下がるー。
昔はLPを買うとカセットテープにダビングして、そっちをメインに聞いていたのでLPの大半はカセットテープでも持っている。800本余りのカセットテープから大探しして同じ曲を聴いてみる。そっちの方が良い音の様な気がする。あれ?LPがすり減らないようにって大事にしていたのに、これは大変。LPをいずれパソコンに落とせば良いと思っていたが、CDで出ているLPは安いCDを探して買った方が簡単で良い音で残せるのか?CDが出ていないLPだけ残せば良いのかな?
思わずAmazonに行って、輸入盤のリーズナブルなCDを何枚かクリックしました。┐(´~`;)┌

で、結局カセットテープからウォークマンに落とせるミニコンポが大活躍。何だかなー。

LPはやっぱり拘りのターンテーブルとカートリッジで聞きたいなー。壊れているんだよね。部品が無くて修理不可能って言われたんだよね。悲しいなぁ。


お口直しに、坂本教授、高橋幸弘氏、ピーター・バラカン氏のリズムの話を。
http://youtu.be/8LxPZUfUEnY

nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

色々発掘 [SONY]

連休最終日。今日は家に引きこもって片付けた。
書類を仕分けしてシュレッダーにかけたり、新聞と雑誌を整理して紐で縛ったり。
オーディオも再考の余地あり。パソコンにつなげるターンテーブルは置き場所が無く、使うたびに段ボールから出して、終わるとまた梱包という状態。修理不能と判断されて使わないオーディオがラックに入っていて、使うオーディオが段ボールの中って変だよね。それじゃ買った意味が無い。残念だが処分と決めたCDプレーヤーをラックから出して、去年買ったターンテーブルをオーディオをラックに入れた。使ってこそオーディオは楽しいのだ。
ターンテーブル×2.JPG
もう動かないターンテーブルと2段になっているが、古い方は観賞用ね。(笑)

発掘その2。片付けたら外付けHDが出て来た。1台目のパソコンが不調で2台目を買った時にデータを引っ越ししようと思って買ったんだけど、上手く使えなかったので埃を被ったままだった。今日もう1度動かしてみて駄目だったら処分しようと思ったらちゃんと動く。動くのかー。じゃあ捨てられない。何だったんだろうな。パソコンもデフラグしてバックアップを取った。

発掘その3。趣味で写真からパブミラーを作る友人が居る。その彼が練習用に私の写真をパブミラーにしたからプレゼントね、って言って送ってくれたのが別の友人の写真だった。うーん。他人の写真のパブミラーを持っていても使い道が分からんなー。どうして良いか分からないまま放置していて埃を被っていたが、今日出て来ちゃった。ああ、そんな事があったね。どう考えても私が持っている理由が無い。写真の彼女に送ってあげる事にした。いきなり送っても驚くだろうから彼女に電話してみた。久し振りのお喋りだったが、元気そうな声が聞けて良かった。

もうこれで大昔の遺跡は出て来ないと思うが・・・。
あとはユザワヤの支店と思われる程の大量の布地と毛糸を作品にしないとなー。
nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミニコンポ買いました [SONY]

今日もクレーマーから電話があり、嫌になりました。

でも今日は一昨日に買ったミニコンポが配送される日です。わーい!\(^^)/
箱の写真♪
梱包.JPG
スピーカー端子にケーブルを繋ぐのなんて何年ぶりかしら。ワクワク!
スピーカー端子.JPG
ミニコンポとは言え、アンテナ端子も一丁前なのねぇ。うふふ。
アンテナ端子.JPG
これが、付属アンテナ。
アンテナ.JPG
全貌。
CTM-M35WM.JPG

これ、カセットテープやMDの音源を直接ウォークマンにつっこめるのですよ!凄いよ!
WMへ録音.JPG

最初の音源は、MTVから2002年に録音したもの。
MTV2002.JPG
これねー、TVチューナーからDATに流し録りしてその中からカセットテープに落とした音源で、これしか無いっていうのもあるので、感激です。
これで、私の持っているアナログ音源、LPでもカセットテープでも何でもウォークマンに入れられるようになりました。嬉しいなー。
nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

素敵な時間 [SONY]

来ましたよ!LPが聞けて、データをパソコンに入れられるターンテーブルが。
開梱前.JPG
何時に来ても良いように1日休みの日に届くようにしたけど、宅急便の集配センターが近くにあるので時間指定しないと朝1番に来る。

ああ、ウォークマンのような小さな製品を除くと、こんな大きなオーディオを買ったのは何年振りだろうか?ワクワクする。結構たまっていたSONYポイントを使ったので2万円余りで買えた。
私の誕生日も近いし、クリスマスも来る事だし、自分への御褒美のつもり。うふふ♪

早る気持ちを抑えて開梱する。
開梱.JPG
ああ、オーディオの匂い。これも久しぶり。良いもんだわ。
ゆっくり持ち上げてパッキングを外す。

あれ?思っていたよりもずっと軽い。
アルミダイキャスト?のターンテーブルが別梱包なの?お客様組立価格って事?
お客様組み立て.JPG
ベルトドライブ?針圧調整も無いのね。まぁ単純な構造の方が壊れないけどね。
ベルトドライブ.JPG
ウン十年前に買ったターンテーブルはダイレクトドライブのリニアトラッキング、結構重かった。オーディオは何でも重いほうが偉いとされていたからね。(共振防止の為です。)漬物石でも入っているんじゃない?って位重かったよ。(笑)

まぁ、良いわ。パソコンに付属ソフトをインストールしないとね。ワクワク♪
ソフトをインストール.JPG
まてまて落ち着け。まず洗濯物を干して、トイレに行って落ち着いてからね。
セットアップして、いざ!LPかけるぞ!

・・・何を最初にかけようか?考えてなかったわ。
昨日のLPリストを眺める。どうせならCDではリリースされていない物が良いね。
MR.BIG これが良い。 
MR. BIG.JPG
今活動しているMr. Big とは全然違うメンバーの同名のグループがイギリスに居たのよ。誰も知らないだろうなぁ。LPを2枚リリースして、その後自然消滅しちゃったのかな?結構好きだったのに。Amazonで検索しても、You Tube で検索しても、ヒットするのは現在活動しているMr. Big だけ。貴重なLPになっちゃった。

さてこれをかけてパソコンにデータを取り込み、CDに焼いてLPとは別に保存。ああ、素敵♡
スタート.JPG

しかし、かけてから気が付いた。
CDの読み込みと決定的に違う事。それは、LP1枚読み込むのに平均45分かかるという事。時間が無いと出来ないね。まぁ、良いわ。楽しみながらゆっくり200枚のLPを取り込むわ。

余談ですがこのターンテーブルは、PIN端子も付いていて、PHONOイコライザーを通すか否かを選択出来るので接続先を嫌いません。マニア以外にはどうでもいい話ですけど。
背面.JPG

さて取り込んだデータに正しくリージョンを付け直して、曲名を入力。これが結構地道で面倒な作業。何だかこういう面倒な作業を以前にもしたような気がする。
・・・ああ、MDが出始めた頃、手動で曲の頭にマークを付けてタイトルを入力していたわ。その点CDは読み込むだけで、自動でネットから曲名を拾ってきて入れてくれる。楽チンだね。今回インストールしたアナログ音源を編集するソフトは、最初使い勝手が理解出来るまでストレスだったけど慣れると楽しい。
針圧やカートリッジを変えて音の変化を楽しめたらもっと良いのにと思ったが、編集ソフトにイコライザーやエフェクターが付いていて、好きなように音作りが出来るので、入り口の小細工は要らないだろうという事らしい。
編集.JPG

フィルムカメラがデジタルカメラになって、レタッチ出来る様な感じに似ているね。
フィルムカメラにこだわるpnさんの気持ちが少し分かった気がした。
nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽