やっと週末 [雑感]
第4土曜日は後輩と夜までお仕事。
仕事の合間に粗大ごみの捨て方について話した。
後輩のオフィスのソファーの座面のレザーが破れて捨てる事になった。
そのまま粗大ゴミに出すと2200円の処分費用がかかる。
そこで後輩はレザーを全部剥がして中のスプリングを外して木枠も切って、それぞれ燃えないゴミと燃えるゴミに出して無料だったと。
そうかー。
でも竹刀は心情的に切る気になれなかったし、樫の木刀は硬すぎて鋸の歯が立たなそうだったし、金属製の物干し竿は切断出来る工具が無い。
何か買う時は捨てる時の事まで考えて買わないといけないのね。
そう思って桧のベッドはベンチを4つ連結した形の物にした。
さて、やっと週末。
毎日暑いので、風呂上りのキンキンに冷えた冷茶を一気飲みするのが楽しみ。
冷茶は柑橘系のフレーバーの緑茶と紅茶。もう無くなりそうなので終業後に買いに行った。
すると店長さん「親知らずさん、エズラビーが3袋だけ入荷しましたが如何ですか?」
「秋に出てすぐに完売するエズラビーが何故今頃あるんですか?」
「福袋に入っていたんですが、親知らずさんが必要かと思ってお取り寄せしました。」
・・・エズラビーを福袋なんかに入れるなよ。
でもこの秋にエズラビーが出るか否か分からないし、出ても味の保証は無い。買います。
SONYのFloat Run、聞くうちに気に入ってきている。
SHOCKZの骨伝導に比べると、Float Runは音の広がりが感じられて楽しい。
ドラムで叩きたい次の曲を決めないと。
また半世紀前の曲だわ。
仕事の合間に粗大ごみの捨て方について話した。
後輩のオフィスのソファーの座面のレザーが破れて捨てる事になった。
そのまま粗大ゴミに出すと2200円の処分費用がかかる。
そこで後輩はレザーを全部剥がして中のスプリングを外して木枠も切って、それぞれ燃えないゴミと燃えるゴミに出して無料だったと。
そうかー。
でも竹刀は心情的に切る気になれなかったし、樫の木刀は硬すぎて鋸の歯が立たなそうだったし、金属製の物干し竿は切断出来る工具が無い。
何か買う時は捨てる時の事まで考えて買わないといけないのね。
そう思って桧のベッドはベンチを4つ連結した形の物にした。
さて、やっと週末。
毎日暑いので、風呂上りのキンキンに冷えた冷茶を一気飲みするのが楽しみ。
冷茶は柑橘系のフレーバーの緑茶と紅茶。もう無くなりそうなので終業後に買いに行った。
すると店長さん「親知らずさん、エズラビーが3袋だけ入荷しましたが如何ですか?」
「秋に出てすぐに完売するエズラビーが何故今頃あるんですか?」
「福袋に入っていたんですが、親知らずさんが必要かと思ってお取り寄せしました。」
・・・エズラビーを福袋なんかに入れるなよ。
でもこの秋にエズラビーが出るか否か分からないし、出ても味の保証は無い。買います。
SONYのFloat Run、聞くうちに気に入ってきている。
SHOCKZの骨伝導に比べると、Float Runは音の広がりが感じられて楽しい。
ドラムで叩きたい次の曲を決めないと。
また半世紀前の曲だわ。
2023-07-22 23:52
nice!(12)
コメント(5)
私も後輩と同じにばらしてゴミにしたと思う。
by mutumin (2023-07-23 05:18)
60年代後半から80年前半で私のロック史は終わってるから、素敵な選曲ですわ。
by HOTCOOL (2023-07-23 05:53)
半世紀前の曲でも私には新しい曲に聴こえます。
by paulo (2023-07-23 09:49)
捨てる事考えて買うのもなんか虚しくない?(^_^;)
by pn (2023-07-23 11:46)
自治体によっていろいろなのですが、バラして出す、というのは正規の出し方ではないのでお勧めできませんし、ここに書くのもどうかと思います。バラしても元の料金を取るのが通常ですし、逆にバラして出せ(出し先は粗大ごみだったり燃えないゴミだったりケースバイケース)、というのも自治体・物によってもあります。
うちの自治体の場合は、粗大ごみは、リサイクル前提。
リサイクルセンターでバラしてそれぞれの素材としてしか利用できない物も多いとは思いますが、それでも、燃えないゴミ・燃えるゴミに出すより、リサイクル率は良いんじゃないかなぁ、と思います。
by ChatBleu (2023-07-24 19:12)