SSブログ

技術家庭科の今昔 [雑感]

働く主婦は時間が無く、手作りは出来ないから、買える物なら買うと思うでしょ?私の場合は反対です。お店に行く時間がないから作るのです。
上の子が幼稚園に入園後、また働く事になっちゃいましたが、送迎バスが気に入っていた子供は幼稚園をやめたくないと言い出しました。仕方がないので、午前中幼稚園と午後保育園の二重保育になりました。
仕事が終わると保育園にお迎えに行き、帰宅して幼稚園からのお知らせに目を通す。
「明日から絵の具遊びをします。汚しても良い様なエプロンかスモックを持参して下さい。」
はあぁぁ?もうお店は閉まっている時間。スモックって?作るしかない?園服に布を当て縫いしろ分を余分に取って直裁ちをする。ラグラン袖で直線をミシンで一気縫いする。袖口と首周りにゴムを入れて、ハイッ!出来上がり!
「明日、『こどものとも』(絵本)を配ります。本を入れる袋を持ってきて下さい。」
袋って・・・。縫えば良いんでしょ?縫えば!また夜中にミシン。

ユザワヤ生地売り場.JPG嫁入り道具のミシンなんかいつ使うの?と思ったけど出番が多い。そして、こんな夜中の仕事にも対応できるように、生地やボタン、ファスナー、紐の類は、いつも何かしら買っておく癖が付いちゃいました。
もう子供も大学生と高校生。夜中にミシンは無くなりましたが、生地や色んなパーツはゴロゴロ。先日下の子が家庭科でミシンを使った事が面白かったらしく、何か作りたいと言った。どうぞ、どうぞ。生地ならたっぷりありますから。御弁当入れ(巾着袋)を作ってまあまあの出来だった。そうして家の生地が有効に使われると良いな~。

私が中学生だった頃は、技術家庭科が男女分かれていて、女子は技術が少ない分、被服を随分やりました。お陰で、パジャマやワンピースを作ったり、型紙の作り方も習ったので、身近な物は作れるだけの知識が持てたのがラッキー!
今はエプロンしか縫わないらしい。つまり直線縫いしかしない。型紙も分からない。
その代わり、技術科が充実していて、女子でも設計図は書く、パソコンの時間でHTML辞典を買わされてホームページを作ってみる。(ホームページビルダー無しで、だよ。)随分様変わりしたのね~。
中学校までの義務教育って、最低限、ここまでの知識があったら生きていけるでしょう、という内容の教育だと思う。私が中学生だった頃は、女子は被服が出来た方が良かったのね。今の女子は被服を深くやるよりもパソコンを使えた方が良いのね。そんな時代の変化を感じました。
タグ:技術家庭科
nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 10

まほ

私は不器用なのを武器(?)に、母にみんな頼んでしまった不精者。
専業主婦なのに、お恥ずかしいです。。。
技術的な問題もさることながら、そういうモノ作りは、
芸術的センスが皆無なのでダメです。
配色とかデザインとか、ちょっとリースを作るのでもうまくいきません(-"-;)

親知らずさんの爪の垢でも煎じて飲まねば~!

by まほ (2009-06-16 01:07) 

じむ員

お嬢さんに引き継がれていくなんて、すてきですね!
技術家庭という授業、ありましたよね^^
うちの母も、忙しくて家事は全然しないのに手芸は好きな人で、洋服でもなんでも作ってくれました。
センスがイマイチなので、姉は全然着ませんでしたが、私は手作りが嬉しくて、変な服でも喜んで着てました。
今でも手編みのマフラーや刺繍したTシャツなどを送ってくれます^^
でも私はまったく手仕事がだめなんです(T T)残念なことです。
by じむ員 (2009-06-16 08:31) 

クロネコ

編み物はするんですが…洋裁はからっきしで(^^;)
中学の時、ワンピース作ったのですが…あまりのできばえに
自分でも笑いました。
家の母親は習っていた人なので、器用に作ってくれます。
去年もスカート縫ってもらいました♪
by クロネコ (2009-06-16 11:04) 

manekiuri

家庭科・・・特にミシンは苦手でした。。。
うちのミシンは足踏み式のだったので学校の電動のが怖かったです。^^;
女子でも技術を専攻できないかと当時思ってましたよ。。。ww
↓受験おつかれさまでした^^
by manekiuri (2009-06-16 13:43) 

くろすけ

母親が、小学校の入学式の服を2着作ってくれました。。
その時まで、一人娘だから?貧乏だから?
ほとんど、母親の手作り服でした。。
デザインは、お店に盗みに行ってたらしい。。
生地やボタン未だにありますよ~
残念なことに私に、その器用さが遺伝しなかったので、
私の結婚祝いに買ってもらったミシンも母に貸したまま。。
孫は、息子のトコにしか出来なかったので、
孫の服を作ってやることもなく。(嫁は手作りより、お金をいただきたい派です)
あっ家庭科ね、母親が勝手に作って出してました。私の作品ww
料理だけは、きちんと授業受けてましたよ(^^;)
by くろすけ (2009-06-16 18:25) 

兎猫

生地やボタン、端切れやリボン・・・
手をつけるのが怖いくらいどっさりありますww
ついつい買い込んじゃうんですよね。。。
はたしてあのコヤシたち、陽の目を見る日が来るのでしょうか???
by 兎猫 (2009-06-16 22:10) 

ChatBleu

今の家庭科ってそんなのなんですか。つまらないですね。私は高校で和裁までありましたよ。今はミシンが故障中なのでお休みしていますが、大学の謝恩会のドレス(それも学卒と修士の2度とも)を自作しました。以前、紹介しているのですが、古い記事なので、そのうちまた紹介しますね。
by ChatBleu (2009-06-16 23:05) 

パトラ

技術家庭、ありましたねぇ。
私、家庭課も好きだったけど、どうして女子には
技術はないの?と不満でした。
そういえば、娘の出た高校も女子高なのに
家庭科の授業って…何作ったの?って
今、思い出せば作品ないですね。
パジャマ、浴衣、なんかは私の頃は授業で縫いましたし
身ごろの名称もテストに出てたなぁ。
by パトラ (2009-06-17 11:36) 

Emiemon

ややユザ○○かしらん?(笑

私も夜中にミシンかけますワー
ほんと、作った方がちょうどいいのができるので
作ってしまいますね。

やっぱり裁縫はできたほうがいいですよね!
短パンとか部屋着はみんな作っちゃうわよ。
by Emiemon (2009-06-17 22:08) 

親知らず

>まほさん
いやいや~モノ作りは好きかどうか、というだけですよ。
私は好きなだけで、上手い訳ではありませんから。
良いお母様がいらっしゃっていいですね。
うちの母は家事はからっきし駄目なので、3ヶ所変わった
下宿のおばさんにも、随分料理や裁縫、編み物を教えてもらいました。

>じむ員さん
おお、じむ員さんのお母様も手芸をなさるんですね?
教えを乞いたい~。
私には下宿のおばさん以外に師匠が居ないので
一人暮らしをしてからは独学なんです。いいな~。

>クロネコさん
あらあら、クロネコさんのお母様もプロ並みの腕前なんですね?
今でもスカートを縫ってくれるなんて、良いですね~。
私も中学時代の作品は着れたもんじゃなかったです。
あまりの恥ずかしさに、提出後速攻で消去しました。

>manekiuriさん
そうそう、足踏みミシンが主流で、学校の電動は画期的でした。
あの頃の足踏みミシンは財産だったんでしょうねぇ。
あれ?もしかしてmanekiuriさんのご実家には、まだあったりして。
てんちゃんのお写真を拝見すると、そんな気がします。

>くろすけさん
素晴らしいお母様!良い思い出ですね。
せっかくだから、嫁入り道具のミシン、使えばいいのに。
でも料理は、きちんと受け継がれているのね?それも羨ましい。

>兎猫さん
うんうん、分かります~。
生地やボタン、当てが無くても買っちゃうんですよねぇ。
うちの子達は小さかった頃、手芸屋さんにボタンだけ買いに行きました。
キラキラした色とりどりのボタンは宝石に見えたらしいです。
半端になったボタンひと瓶五百円に、お小遣いはたいて買っていました。
仕事をリタイヤして時間がたっぷり出来たら、肥やしになったものに
手を付けようと思います。

>ChatBleuさん
大学の謝恩会のドレスを2着もを自作~?凄すぎます!
見たい見たい!是非記事にアップして紹介して下さいね!

>パトラさん
家庭科のテスト・・・身頃の名称もテストに出てました!
覚えるとなると苦痛ですね。本当は楽しいのに。
パトラさんのお嬢さんは裁縫されますか?

>Emiemonさん
そう、ユザ○ヤです。
レッズサポーターって、手作りのモノを持っていらっしゃる方多いですよね。
短パンとか部屋着は作った方が断然安いですね!

>ごんちゃんさん、itsumoaozoraさん、お茶屋さん、ANKOさん
nice! ありがとうございます。

>ねこじゃらんさん、paletteさん、die_katzeさん、ヤヨさん
nice! ありがとうございます。
by 親知らず (2009-06-18 08:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0