ドラムペダルバッグの続き [手芸]
今日は祝日。\(^^)/
なーんにも予定を入れずに家に籠ってのんびりしようと思った。
午前中はSeesaaブログの画像の整理。
去年の12月までは一気に移行で画像も移行出来ていたが、月別にインポートした1月分の画像はSeesaaの画像ファイルに入っていなかったので、手作業で画像貼り替え。
日頃の記録写真なんてブログに貼り付けていればクラウドにバックアップしているようなもんで、自分のパソコンに残す必要も無くサッサと消去してしまっていた。
仕方ないのでSSブログから拾って一旦パソコンのファイルに入れてそれをSeesaaのファイルマネージャーに入れる作業が面倒だった。
3月に転送をポチるつもりなので、それまではSSとSeesaaの両方に画像をアップ。
そんな作業をlivedoorブログでもやるのは更に手間なので、そっちは放置したまま。
パソコンの画像ファイルもダウンサイジングしてCDに焼いて消去したいけど、力尽きた。
午後からはミシンを出して、ドラムペダルバッグの続き。
前回はパーツ作りまで終わった。

今日はいよいよファスナー付け。カーブの部分をミシンで綺麗に縫うのは至難の業。

帆布とコーデュロイが縫い代分を合わせて4枚分とファスナーを一緒に縫うのは無理。
地味にリッパーでほどいて諦めて仕付け糸で縫った。途中で切れると気持ちも折れる。

角の部分はミシンじゃ難し過ぎて無理じゃない?

手縫いの方が良いのかも知れない。

パイピング入れる?

という訳で、結局完成しませんでした。┐('~`;)┌
それでも祝日を満喫出来ました。
なーんにも予定を入れずに家に籠ってのんびりしようと思った。
午前中はSeesaaブログの画像の整理。
去年の12月までは一気に移行で画像も移行出来ていたが、月別にインポートした1月分の画像はSeesaaの画像ファイルに入っていなかったので、手作業で画像貼り替え。
日頃の記録写真なんてブログに貼り付けていればクラウドにバックアップしているようなもんで、自分のパソコンに残す必要も無くサッサと消去してしまっていた。
仕方ないのでSSブログから拾って一旦パソコンのファイルに入れてそれをSeesaaのファイルマネージャーに入れる作業が面倒だった。
3月に転送をポチるつもりなので、それまではSSとSeesaaの両方に画像をアップ。
そんな作業をlivedoorブログでもやるのは更に手間なので、そっちは放置したまま。
パソコンの画像ファイルもダウンサイジングしてCDに焼いて消去したいけど、力尽きた。
午後からはミシンを出して、ドラムペダルバッグの続き。
前回はパーツ作りまで終わった。
今日はいよいよファスナー付け。カーブの部分をミシンで綺麗に縫うのは至難の業。
帆布とコーデュロイが縫い代分を合わせて4枚分とファスナーを一緒に縫うのは無理。
地味にリッパーでほどいて諦めて仕付け糸で縫った。途中で切れると気持ちも折れる。
角の部分はミシンじゃ難し過ぎて無理じゃない?
手縫いの方が良いのかも知れない。
パイピング入れる?
という訳で、結局完成しませんでした。┐('~`;)┌
それでも祝日を満喫出来ました。