SSブログ

月末で週末 [雑感]

月末は事務作業が大詰めで忙しい。それに加えて週末。それに加えて確定申告。
昼休みもおにぎりを食べながら事務作業。
夜も残業。もう疲れた。
明日は半ドンだが、明後日は昼から講習会。
時間が欲しいわー。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

今度こそ [雑感]

明後日より後任の受付嬢が入職する。
今度こそ長く居て貰いたい。
国家資格や免許を持っているが、受付嬢には不要。うちで良いのかと何度も聞いた。
今日事務的な打ち合わせのために来たので、また聞いちゃった。うちで良いの?
今までの職場が激務で心身共に限界だったので、穏やかに働ける職場が良いのだとか。
うちも忙しい時は穏やかには働けないかも知れないけど、意地悪な人はいない。
少なくとも良い意味でおばちゃん達なので、すぐに馴染むはず。
勿体ない人材なので、むしろ私の方が緊張する位。
うちの業種は初めてなので、大事に育てていくつもり。
うちのユニフォームのサイズ確認で試着してみたが、似合っていて良いなと思った。

職場のロッカールームの壁掛け時計は、開業祝いに頂いた時計なので29年経った。
2011年の地震の時に落ちて少しヒビが入っているが愛着がある。
DSC_6603.JPG
最近遅れるので電池交換したが、それでも遅れる。寿命かしら?
熱帯密林で新しい壁掛け時計を探したが、同じ物は無い。
その他の物で探しても沢山あり過ぎて決められない。困ったー。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

予定外 [雑感]

ディスク・ユニオンへ店頭受け取りのCDを取りに行った。
ここの所ハマっているBachman Turner Overdrive のアンソロジー。
てっきりプラケースで手渡されると思っていたが、解説書付きの豪華版。
DSC_6597.JPG
そうとは知らずに先日CDラックの整理の時に、空のCDケースで指定席を用意していた。
DSC_6596.JPG

これじゃ収まらない・・・。
DSC_6599.JPG
折角綺麗に整理したのに。これは早々に売りに出すかも。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

カウントダウン [雑感]

Seesaaブログへお引越しされたブロガーが多くなりました。
ランキング上位の方々が居なくなっちゃったので、私の順位が17位になっちゃった。
最後まで居残ると1位とか?
17位.jpg

いや、最後まで居残りません。
2008年3月8日から始めたので、3月8日でSSブログの更新を終わりにします。
という事は、あと11日。総記事数で6102。
公開日記なので偏った内容でしたが、私自身は17年分の思い出が詰まってます。

SSブログの終了に伴ってSo-netの解約もするつもり。
以前職場のHPもSo-netだったけどそれも終わり、メルアドも殆ど使わず。
年々少しずつおしまいにする事柄が増えているような気がする。
去年は事務の女性とお別れ。それ以来自分でやってるので人件費が少なくなった。
電話帳も来年で終わるので、電話帳の広告費(年間24万円)も無くなる。
段々身軽になっちゃうので、終活のような気がして何となく寂しい。
nice!(9)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事の日 [雑感]

今日は祝日だけど、当番の日なのでお仕事。
誰かの役に立つのなら、それも良し。
昼過ぎからは自分の職場に戻って事務作業。

そんな訳でネタがありません。
そういう時は晩御飯。
先日後輩に貰った冷凍のラーメン。電子レンジで4分半チンしてすぐ食べられる。
今日みたいに疲れた日はとてもありがたい。
DSC_6594.JPG
チンした状態にお湯を足して、好みの濃さのスープにして出来上がり。
DSC_6595.JPG
ラーメンだけじゃ寂しいので、餃子も少しだけ焼きました。
冷凍のうどんは美味しいと思うけど、ラーメンも冷凍のがあるなんて知りませんでした。
世の中便利になったのね。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスのち猫歩き [雑感]

日曜日の朝はテニススクール。
今日はボレーをしっかり教えて頂いた。要は、足がちゃんと出ていなかった。
来週はちゃんと修正出来るように頑張ろう。

午後からは伊勢丹浦和店でやっている岩合さんの猫歩き。
DSC_6582.JPG
岩合さんが昨日来てパネルにサインしたんだね。にゃんにゃんにゃんだもんね。
DSC_6584.JPG

まほさんとまほさんの長女さんと私とうちの娘達で5人で見た後にお茶した。
DSC_6585~2.JPG
まほさんは前回より元気になりました。

戦利品。
DSC_6589.JPG
眼鏡ケースは壊れていたので、丁度良かった。
DSC_6591.JPG
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

従兄弟と居酒屋 [雑感]

3歳年上の従兄弟がいる。
小さい頃はよく遊んだが、大人になると法事くらいでしか会わなくなった。
その従兄弟と、初めて2人だけで王子駅前の絆という居酒屋に行った。
DSC_6567.JPG
王子駅のフォントがレトロ。
DSC_6564.JPG

従兄弟が30年も通っているお店だそうで。牛蒡の唐揚げ。
DSC_6570.JPG
お刺身盛り合わせ。
DSC_6571.JPG
カルパッチョや揚げ出し豆腐を食べて、〆はクリームあんみつ。
DSC_6572.JPG

祖父母の話、子供時代の話、今までの人生で壮絶だった時の話等々。
自分が知らなかった昔の話は面白い。また一緒にご飯食べたいなぁ。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

慣れ [健康]

月末なので、せっせと事務作業をしている。
ボールペンのレフィルを月に1本交換するようになった。
手書きで字を滅茶滅茶書いていると、指の筋肉を鍛えている感じがする。
今は何でもパソコンやスマホで用が足りるので、手書きの字って書かなくなっている。
手書きの文字が段々雑になるのは、指の筋肉が衰えているからなんだろうと思った。
事務の女性が他界して丁度1年になる。
私が事務作業をするようになって丸1年経ったって事でもある。
最初は分からない事ばかりで大変だったが、今はそれなりに慣れて手書きの文字を書く事のメリットを感じる程余裕が出て来た。

今朝職場に来た出入りの業者が持って来た決算セールのお知らせの紙が臭い。
車の中の芳香剤か、担当者が着ている衣類の柔軟剤の匂いなんだろうけど、きつい。
彼が持って来た紙まで臭いので、思わずゴミ箱直行になった。
彼自身はもう鼻が慣れて気にならないんだろうけど、お知らせの紙が速攻捨てられちゃうんだから駄目だよね。
日本人は欧米人と違って香水を使う人は少ないので余計に気になるのかな。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

分からないまま [雑感]

Seesaaブログに移行する前に色々作り込みたいと思っているけど、時間が無い。
おまけにHTMLが分からな過ぎて、思うように出来ない。
1番直したい所は、記事全文が表示されずに「続きを読む」と分断される事。
これはしょうがないのかと思っていたが、mutuminさんやgillmanさんは全文表示。
gillmanさんは当初デフォルトでREAD MORE と表示されていたが、今は全文表示。
HTML編集で頑張れば全文表示出来るのかー。
でもやり方が分からないまま・・・。困ったなー。

ヤクルトスワローズのつば九郎を支えていたスタッフ(中の人?)が亡くなった。
誰なのか何故亡くなったのかは報道されないが、分からないままの方が良いのかな。

仕事で使うカードリーダーが機能しないまま放置している。
設定の手順を示したPDFが50ページ程あり、読むのが面倒。
時間が無いのと、カードリーダーが無くても今の所困ってないので分からないまま。
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

刹那的に [ドラム]

水曜日の午後はドラムレッスン。
今の課題曲は随分慣れてきたが、まだリズムの変わり目でつまづく。
すると先生は「叩きながら次のフレーズが何なのか楽譜を読んで頭に入れましょう。」
今の音に合わせて叩くのが精一杯で先を読むなんて無理。
「刹那的に叩いているので、明日の事は分かりません。」と言ってみた。
「そんな生活は間もなく破綻します。キチンと計画的に生きて下さい。」と先生。
練習量の問題なのは百も承知。すみません、練習します。
「16音符連打の部分は、他の部分に比べて楽だと思っていませんか?」
???
「他の難しい部分は叩けているのに、16分音符の所だけ雑に聞こえます。」
あれ?バレてる(^^;)ゞ
次回には丁寧に叩けるように練習するわ。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

更に処分 [断捨離]

昨日整理したCDラックの最下段。
DSC_6559.JPG
CDファイルを2冊追加したいので、更にプラケースとビニールのケースを処分。
DSC_6561.JPG
最終的には最下段は全部CDファイルにすれば360枚のCDが収まる。
あと数年は大丈夫だろう。

最近のAmazon Music の無料版は、指定した曲に似た曲を流すといったイラつく事が無い。
勿論無料なので2曲毎に15秒の広告は入るが、有料版にすれば便利だと言う広告のみ。
アーティストを指定すれば、ずっとそれを流してくれるので以前より落ち着いて聴ける。
それでも気に入ったアルバムは買っちゃうから増えるんだよねー。
音楽の無い生活は考えられない。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

CDラックの整理 [雑感]

CDを処分してもコピー作ってたら±0だろう?とパウロさんにコメント頂きました。
確かに枚数は減りません。
でもCDファイルに入れるとプラケースとジャケットの分薄くなるのです。
CDラック1段は約60枚で一杯になります。
DSC_6555.JPG
しかし最下段のファイル1冊で36枚収納なので、これ2冊でラック1段分です。
それでももっとスペースを作らねば、程無く破綻します。
最下段は埃が付きそうなので、左側はプラケースだの付箋紙のケースが入ってます。
DSC_6557.JPG
今どきは友人にCDあげる時もプラケースなので、不織布のケースは数枚残して断捨離。
DSC_6559.JPG
これでNHKからDVDがまた沢山来ても大丈夫。

他人にはどうでも良い事ですが、こうして少しずつスペース作ってます。
プラケースはASKULで買ってますが、先日NHKから沢山来たので当分間に合います。
しかし今月初めに仕事でとある基金に行きましたら、そこにはデータをCDで送って来る人達が沢山いて、段ボールに1回使っただけの綺麗なプラケースが無造作に放り込まれてました。
クラフト封筒並みの扱いにビックリ。

あ、これもどうでも良い事ですが、昨日ディスク・ユニオンに行った時の事。
私が2020年に売ったディアゴスチーニのポップス全集が8800円で店頭に置いてあった。
1800円で買い取って8800円で売るかー。こういうのは見ない方が良いね。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜日を楽しむ [雑感]

日曜日の朝はテニススクール。
先週は講習会でお休みしたので、その分の振り替えも入れて2コマ3時間。
その後筋トレをしたが、先週やらなかっただけで5kg軽くしないときつかった。
しかも20分で嫌になって止めた。継続は力なり。明日は筋肉痛だわ。

帰宅して昼食後、CDの整理をした。
Bachman Turner Overdrive の CDを注文したので、その分空けないといけない。
それでなくてもXTCのCDがはみ出てる。
今日までなら買取価格が20%アップキャンペーン。
DSC3066.jpg

何とか10枚選んで保存用のコピーを作って、本体の方は売りに行った。
DSC_6543.JPG
DSC3077.jpg
これでラックからはみ出てるのが無くなってスッキリ。
しかしCDファイルにABC順に入れているので、後ろから入れ替える手間が半端無い。
DSC_6548.JPG

夕食後、久しぶりにアップルパイを焼いた。
DSC_6544.JPG
DSC_6546.JPG
これは明日から始まる事務作業後のお楽しみとして事務作業頑張ろう。
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

自由な時間は楽し [雑感]

今日は半ドン。
午後から久しぶりにNOVAに行った。ロック談義も楽しかったが、買い物も楽しかった。
何をしても良い時間って本当に楽しいわ。
来週からは月の後半で事務作業が始まるので、自由な時間は明日迄。

ルピシアで季節限定のお茶を買い、エキナカで燻りガッコタルタルソースを買った。
DSC_6538.JPG
その後ディスク・ユニオンへ寄ってBachman Turner Overdrive のCDを物色した。
結局無かったので、オンラインショップで注文。
もうすっかりBachman Turner Overdrive にハマっている。

衣装と言い、カメラワークと言い、半世紀前を感じるわ。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

欲しい物は [雑感]

レターパックが届いた。中身が感謝状???何も良い事してないよ。
DSC_6534.JPG
開封してみたら、小さな感謝状。商工会議所の会員になって5年経ったからだそう。
DSC_6536.JPG
感謝されるような事してないけど、会費は5年分払った。
コロナ禍で運転資金を融資して貰う時に、商工会議所に入会するように言われたんだっけ。
アクリルのフォトフレームはトレファク行きかなぁ。

仕事で買う商品に点数シールが付いている。
それを集めると商品と交換してくれるんだが、なかなか欲しい物まで届かない。
今目指しているのは、ポータブル蓄電器。災害時にあったら便利だと思う。




でも1番欲しいのは時間かも。
今日は午後から小学校に出張に行って、その後帰宅していつもより早かったので楽だった。
何か聴きたい気分だったが、何を聴いたら良いのか分からなかったのでAmazon Musicに行ってみた。
バックマンターナーオーバードライブをお勧めされたので久しぶりに聴いてみた。
夜に聴くのに良いなぁ。CD買おうかな。

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

悩み [雑感]

もうすぐ入職する受付嬢が履歴書を持参して来た。
予想はしていたが、輝かしい職歴。
益々うちで良いのか悩んじゃう。
うちの常連さんに彼女の資格が生かせる職場としてピッタリな所がある。
そっちに紹介したら常連さんも喜ぶだろうなぁ。
もう1度受付嬢候補に聞いてみるかなー。

まほさんが最近体調を崩している。
会って楽しい話でもすれば気が紛れるかとも思うが、会うのも体力消耗するしなぁ。
家に押しかけて行っても迷惑だろうしなぁ。
彼女の長女さんの気持ちを思うと、そっちも心配。
どうしたら良いのかなぁ。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

前途多難 [雑感]

今年もダスキンにトイレ、洗面所、お風呂の水回りの掃除をお願いした。
2人で3時間かけて徹底的に綺麗にして貰った。
その間にパソコン内の写真をダウンサイジングしたり削除したりして過ごした。
まあ、昔はカメラを持ったのが嬉しくて、似たような写真が沢山あった。
紫陽花.jpg
これ全部をフルサイズで残す必要は無い。数も半分程にしてサイズも小さく編集。
写真の整理は時間がかかるわー。前途多難。

その後ドラムレッスンへ。
前回よりも少し上手く叩けるようになったが、まだまだ課題は山積。
練習用パッドで叩いているので、タムへの移動がまごつく。練習あるのみだが前途多難。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ドラムペダルバッグの続き [手芸]

今日は祝日。\(^^)/
なーんにも予定を入れずに家に籠ってのんびりしようと思った。

午前中はSeesaaブログの画像の整理。
去年の12月までは一気に移行で画像も移行出来ていたが、月別にインポートした1月分の画像はSeesaaの画像ファイルに入っていなかったので、手作業で画像貼り替え。
日頃の記録写真なんてブログに貼り付けていればクラウドにバックアップしているようなもんで、自分のパソコンに残す必要も無くサッサと消去してしまっていた。
仕方ないのでSSブログから拾って一旦パソコンのファイルに入れてそれをSeesaaのファイルマネージャーに入れる作業が面倒だった。
3月に転送をポチるつもりなので、それまではSSとSeesaaの両方に画像をアップ。
そんな作業をlivedoorブログでもやるのは更に手間なので、そっちは放置したまま。

パソコンの画像ファイルもダウンサイジングしてCDに焼いて消去したいけど、力尽きた。

午後からはミシンを出して、ドラムペダルバッグの続き。
前回はパーツ作りまで終わった。
DSC_6523.JPG
今日はいよいよファスナー付け。カーブの部分をミシンで綺麗に縫うのは至難の業。
DSC_6524.JPG
帆布とコーデュロイが縫い代分を合わせて4枚分とファスナーを一緒に縫うのは無理。
地味にリッパーでほどいて諦めて仕付け糸で縫った。途中で切れると気持ちも折れる。
DSC_6526.JPG
角の部分はミシンじゃ難し過ぎて無理じゃない?
DSC_6527.JPG
手縫いの方が良いのかも知れない。
DSC_6530.JPG
パイピング入れる?
DSC_6531.JPG
という訳で、結局完成しませんでした。┐('~`;)┌

それでも祝日を満喫出来ました。
nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

みんな明日 [雑感]

昨日は日曜日。明日は祝日。それに挟まれた今日は電話が多い。
「どうしても今日行きたい。」と訴える人が多い。
新しい受付嬢は、まだ入職していないので電話は私が出る。
トイレに行く暇も無い。
腰も痛いしくたびれ果てたので、やるべき事はみんな明日。
今日は寝ます。皆様おやすみなさい。また明日。
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ネタが無い時は [雑感]

今日はテニスを休んで朝から講習会だったので、ネタが無い。
仕方ないので昨日paletteさんと話をした時に、教えてくれた彼女がお気に入りのYouTubeを。
おジャ魔女カーニバルの曲をQueenがウェンブリースタジアムで熱唱する動画。

良く出来てるねー。
Freddie と言えばカップヌードルのCMもあったけど、その動画を探したらこんなのが。


続いてピアノでQueen 弾いちゃう人。良いなぁ。


明日働けば明後日はまたお休み。明日頑張るぞー。
nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

美味しい物とお喋りがあればご機嫌 [雑感]

今日は半ドン。platetteさんとビートルズだけ流すカフェでランチ。
帆立と根菜類のドリアとサラダを頂いた。ドリアの御飯が雑穀米で美味しかった。
DSC_6510.JPG
DSC_6509.JPG

彼女は最近体力的に自信が無いのでバイオリンのレッスンを辞めちゃったそうで。
私は忙しくて練習出来なくてもドラムレッスンは元気を貰えるので続けている。
paletteさんと楽器は違っても音楽レッスンの話をするのも楽しみだったので残念。
「バイオリンは仕事じゃないし、苦痛になるのなら趣味じゃないから。」との事。
そうか、私の場合ドラムは楽しいから続くのかー。

他にも体調の話や他愛も無い話で4時間喋った。
帰り際にあんみつを頂いた。このあんみつは、ずっと食べたかったやつ。
DSC_6514.JPG
半年位前に常連さんに、このあんみつを頂いた。
うちの職場のシフトは月水金と火木土と2つに分けているので、見た目の倍の人数が居る。
頂いたあんみつは1個足りなかったので、私の分は辞退してスタッフに持ち帰って貰った。
でも美味しそうだったので、後日お店に買いに行ったら無かったので余計に食べたかった。
そんな話を彼女にしてたら覚えていてくれて、買って来てくれた。凄く嬉しいわー。

明日は朝から講習会。
テニスを休むのは残念だが、知識のアップデートもしないとね。
nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ドライブのお供 [雑感]

明日はpaletteさんとランチの予定。
彼女の車で出かける時は、車内で聞く曲を見繕ってCDを作ってプレゼントする。
今回はHooked On Classics


彼女とは、音楽の話をよくする。
懐メロ、ポップス、ビートルズ、クラッシックとストライクゾーンが広い。
これを車に置きっ放しにしておくと、彼女の御主人も聞く。
御主人は次のCDは何なのか密かに楽しみにしていたそうだ。
Paletteさんも彼女の御主人も同世代なので、若い頃に聞いていた曲はほぼ同じ。
私も好き勝手に編集して強制的に置いて来る。選んだ曲が気に入って貰えると嬉しい。

事務作業が全部終わったので、気分スッキリ。
週末も楽しみだが、火曜日にまた祝日がある。ドラムペダルのバッグを完成させたい。
nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

抹茶の日 [sweets]

やっと事務作業が全部終わって、解放感!
スーパーに行くと、今日は抹茶の日なんだそうで、抹茶のスイーツが並んでいた。
取り敢えずロールケーキを買って夜のお楽しみに。
DSC_6508.JPG
甘すぎず、苦みも程好く食べやすい。

ところで、何故今日は抹茶の日なのか調べてみた。
茶道では釜に火をかけて湯をわかす「風炉ふうろ」を使用することから【ふう(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、愛知県の西尾市茶業振興協議会が2月6日に記念日を制定しております。
ふーん。知らなかったわ。
nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

嬉しい気分 [雑感]

事務作業の総括がほぼ終わった。目途が立ったのでホッとした。
取り敢えず出来た分を提出に行って、ドラムレッスンに行った。
事務作業に時間を取られてほとんど練習出来ず、直前の準備体操みたいな事だけ。
それでも先生は褒めて下さった。褒められると嬉しい。
やだー真剣に練習すればメキメキ上達するんだろうなぁ。下手な分、伸びしろあるし。
よし、来週にはもっと綺麗に叩けるように練習しようと思った。

Amazonの定期おトク便でプロテインを購入している。
3週間おきに届くはずが先月2週続けて届いた。あれ?スキップしたのが無効だった?
まぁ、いずれ飲むから良いかーと確認もせずにいた。
今日になってAmazonから手違いで発送したので返金しました、とメールが来た。
DSC_6491.jpg
そんな事あるんだー。
商品はそのまま返品しなくて良いとの事。定期便だからあっても良いでしょうって事?
返送する手間と送料の方が勿体ないって事かな。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

待ってる [雑感]

受付嬢ロスにガッカリしていたが、急に後任が決まった。
他業種の資格を持っているので、それを使わないでうちで働くのは勿体ない。
うちで良いのか何度も確認したが、うちが良いそうで。
先月末まで勤務していた所が激務で心身ともにボロボロになったので、うちで隔日で働きつつ整形外科を受診したいとの事。
しかし勿体ない話。
彼女が心身ともに元気になったら、資格を生かした仕事に就くのもやぶさかではない。
取り敢えず、今月中旬位には入職する事になった。
シングルマザーとして頑張った彼女の心も体もほぐれるように、明るい職場で待ってるぞ。
nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

エリアでは無いが [雑感]

埼玉県八潮市の事故を受けて、駅にはこんなポスターが貼ってあった。
DSC_6503.JPG
これで雨が降ったらもっと大変。
うちは制限エリアには入っていないが、節水した方が良いのは確か。

事務作業を21時までやって、その後に行ったスーパーが安売りを通り越して、何も無かった。
もう作る元気がない。そこでこんなのを初めて買った。
DSC_6505.JPG
5分程レンチンして出来上がり。
DSC_6507.JPG
このシリーズ、オムライスとか、カレーとか、みぞれ餡かけ御飯とか色々ある。
明日には事務作業終わりにしたい。
nice!(9)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

テニスのち事務作業 [雑感]

日曜日の朝はテニススクール。
今日はもしかしたら雪が降るかもという予報だったせいか、出席者が少ない。
雨で済んで良かったが、車で来る人はノーマルタイヤだと嫌だったのかも。
出席者が少ないという事は、沢山走ると言う事。
コーチに攻め方の特訓を受けて、汗だくになった。
疲れたけど体が喜んでいる感じがした。
ついでに筋トレ30分追加。明日は筋肉痛だわ。楽しみ。

帰宅して昼食後、職場に行って事務作業。
今月はブログの引っ越しに時間を取られて、事務作業が遅れていた。
せっせとやったが終わらない。(T_T)
明日も残業だわ。

ブログの引っ越し(転送)の日をいつにしようか考えた。
このブログを始めたのが2008年の3月8日なので、3月8日までSSで更新してその後はSeesaaで書いて、3月31日に転送をポチろうかな。
ChatBleuさんの指摘を受けて、Seesaaの画像を確認したら確かにSSブログのURL。
Seesaaのファイルマネージャーを見ると、画像が入っていない。
1月分の画像をファイルに入れて編集しないと駄目かー。(面倒だけど仕方ない)
転送をポチるまでは気持ちが落ち着かない。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

もう2月 [雑感]

毎日慌ただしく過ごす間に、今年も1ヶ月が過ぎて今日から2月。早いわー。
受付嬢ロスで、寂しい気持ちに浸っている場合ではない。事務作業が遅れている。
明日はテニスの後に事務作業をやらないと終わらない。
雪の予報だけど、仕方ないかなー。

今日は午後から月に1度の美容院。
美容師さんの迷惑電話の撃退法をいくつか聞いて来た。
1度でも迷惑売り込みとしてかかって来たら、速攻電話機の電話帳に登録してしまう。
で、またかかって来たら出ない、あるいは保留にしたまま放置だそう。

ブログの引っ越し、1月分はエクスポート→インポートでコメントも含めてやってみた。
1月9日の記事はSeesaaにも同じ事を書いていたので、SSにもSeesaaにもそれぞれコメントを頂いていた。
どっちのコメントも消したくない。
試しに、Sesaaの1月9日分を削除しないでインポートしてみた。
すると記事本文や画像はダブらないが、コメントは両方残せた。こりゃ良いね。
これで2月分も同様にインポートで移行しよう。
しかし、なかなか転送設定のポチが出来ない。
16年と10か月やったから愛着があって離れがたいのよねー。
製本ってのもやってみたいけど、値段的にどの位かかるのかしら。
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感