昔の生活は筋トレだった? [雑感]
新人受付嬢は今月初めに入職して、今日退職して行った。あっという間だったわ。
短い間だったが、一緒に働くのがとても楽しかった。
御礼にお花のようなケーキをあげた。

「主人にもデコレーションケーキを貰った事が無い。」と喜んで貰えた。良かった。
介護頑張ってね、いや、頑張り過ぎないでね。時々息抜きにお喋りしにおいで。
「私、落ち着いたらまた戻って来ます!」と言われて嬉しかった。
介護は先が見えないし、やってみないと分からないけど、微かな期待は持ってるわ。
私の祖父母の時代は、寝た切り状態が短かったような気がする。
和式トイレで日に何度もしゃがんで立ってた。
布団の上げ下ろしで重い物を持ってスクワットしてた。
茶の間(リビングではない)で正座してお茶を飲んでいた。
かまどに火を入れて竹筒で息を吹きかけていた。
日常の行動が全て筋トレだったのかも。
今それをやれとは言わないけど、和式トイレ位は使えた方が良いのかも。
まほさんからデコポンが届いた。まほさんありがとう。(ここに書いても見ないか)

デコポン大好き。嬉しいなー。
短い間だったが、一緒に働くのがとても楽しかった。
御礼にお花のようなケーキをあげた。

「主人にもデコレーションケーキを貰った事が無い。」と喜んで貰えた。良かった。
介護頑張ってね、いや、頑張り過ぎないでね。時々息抜きにお喋りしにおいで。
「私、落ち着いたらまた戻って来ます!」と言われて嬉しかった。
介護は先が見えないし、やってみないと分からないけど、微かな期待は持ってるわ。
私の祖父母の時代は、寝た切り状態が短かったような気がする。
和式トイレで日に何度もしゃがんで立ってた。
布団の上げ下ろしで重い物を持ってスクワットしてた。
茶の間(リビングではない)で正座してお茶を飲んでいた。
かまどに火を入れて竹筒で息を吹きかけていた。
日常の行動が全て筋トレだったのかも。
今それをやれとは言わないけど、和式トイレ位は使えた方が良いのかも。
まほさんからデコポンが届いた。まほさんありがとう。(ここに書いても見ないか)
デコポン大好き。嬉しいなー。