SSブログ

捨て方に悩む [断捨離]

高校時代と大学の最初の頃は剣道部だった。
死ぬまでにやりたい事のリストにドラムと剣道の再開が入っていた。
ドラムなんて、初心者のオバサン相手に教えてくれる先生なんか居ないだろうし、教室だって通いやすいような近場にある訳ないと諦めていたところ、ママ友の誘いで始める事が出来た。願っていると実現するんだねーと楽しい気持ちで続いている。
でも剣道はなかなか機会に恵まれない。
剣道場はあるにはあるけど、時間や場所が私の都合と合わない。
願う気持ちが弱いのか?

家の中を片付けるうちに、竹刀や木刀は不要なのでは?と思うようになった。
剣道を再開するにしても、40年以上前の竹刀ではいかんだろう。
竹のささくれは怪我のもとなので、蝋燭で竹の表面をこすって手入れをする。そのため油が酸化して随分茶色に変色している。
DSC09666.JPG
長い物を入れている缶(多分ゴミ箱として売っていた物)に竹刀や木刀、油絵を描く時のイーゼル、布団たたき、テニスラケットを入れていた。
でも竹刀も木刀も布団たたきも、もしかしたらイーゼルも要らないかも。
代わりに台風に備えて窓ガラスに貼るプチプチの巻物を入れたい。

さて、竹刀と木刀を処分するのに困った。
居住地のゴミ捨てのルールでは、長辺が90cm以上あるものはゴミ収集車では回収してくれない。じゃどうする?
①のこぎりを買って来て90cm以下に切断する。
 (捨てるんでも自分で竹刀を切断するのは忍びないし、のこぎりはその後使わない。)
②数百円払って粗大ごみ扱いで回収して貰う。
 (のこぎりを買うより安い。)
③バスに乗ってごみの焼却場に自分で持ち込む。市民だと分かる免許証があると無料。
 (バスの往復の運賃と粗大ごみ手数料ではバスの方が若干安いかも。)
ゴミの焼却場の近くは市民祭りで年に1度行かされるが、焼却場の方は行った事が無い。
見てみたい好奇心はあるが、往復1時間半~2時間かかる。うーーん。

のこぎりっていくらで買えるんだろう?と熱帯密林に行ってみたら、欲しくなったりして。
柄が緑色の格好良いなー。いやいや、次いつ使うんだい?と自問自答。



nice!(9)  コメント(7)