SSブログ

ルーツを探して [雑感]

narup-4様 ありがとうございます。
国会図書館に行けば1958年の横浜市鶴見区の住宅地図が閲覧出来る!と教えて頂いたので、今日行ってまいりました。
東京メトロで永田町に行き、国会図書館へ向かう。
DSC08010.JPG
DSC08011.JPG

以前は上野にあったらしいが、今は国会議事堂のすぐ近く。
DSC08015.JPG

初めての人は本館じゃなくもっと奥の新館へ。
DSC08017.JPG
DSC08020.JPG

身分証明書を持って登録申し込み。15分程待つ。
DSC08022.JPG
登録だけでも結構待っている。
DSC08021.JPG
朝から晩まで登録者カードをひたすら作っている人が裏に何人か居るんだな。

筆記用具と貴重品だけを透明な袋に入れて持って、その他はロッカーに入れる。
DSC08023.JPG

利用者登録カードを改札のようなゲートにかざして通過。
目指す地図は本館4階の地図室。
最新の地図は書架にあって自由に閲覧出来るが、古い地図は奥に保管されている。
図書館の至る所にあるパソコン端末に登録カードをかざしていちいちパスワードを入力してログイン。閲覧希望の地図のデータを入力して申し込む。
あらかじめ国会図書館のHPから欲しい地図の検索番号をプリントアウトして持って行ったから良かったけど、詳細なデータを打ち込むのは大変。
10分程して、カウンターで呼び出されてやっとご対面。
おおよその場所は分かっていたので程なく生家を発見。
ついでに現在の住宅地図と見比べて、今どなたの家なのか確認。
あー、この前ここだと思っていた家の奥だったわー。また行かなくちゃ。

パソコン端末に資料番号を入力して複写希望の申し込み、プリンターでプリントアウト。
資料と複写申込書を持って2階の複写室に移動。
「90°以上開くと貴重な資料が傷むので、ページの中央はボケる事を了承して下さい。」
ああ、だから素人がコピーしちゃいけないんだな。
カウンターの奥にはひたすらコピーしている男性が2人。朝から晩まで来る日も来る日もコピーするのが仕事なんだな。
料金を払って、資料をまた4階に戻すのは利用者の仕事。
何故4階のカウンター裏でコピー出来ないのかなぁ。資料をあちこち持ち歩くのはリスク高いし効率も悪いよね。
ともかく目的の地図に会えたし、コピーも頂けた。
img040.jpg

待っている間に自分が生まれた日の新聞を閲覧した。
面白いね。今度ビートルズ初来日の日の新聞とか色々見てみたい。
資料の保全上薄暗く埃っぽい資料室で気持ち良くは無いがまた行ってみようと思う。

narup-4さんのお蔭で貴重な資料が見つかり、国会図書館に行く機会が持てた事は有意義でした。
大人の社会科見学のようで勉強になりました。ありがとうございました。
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感