SSブログ

古い乾電池を処分 [断捨離]

非常食のストックをチェックしていたら、乾電池が沢山ある事に気付いた。
乾電池にも消費期限があるので、古いのは処分。液漏れしても困るしね。
DSC_6229.JPG
最古の乾電池は2003年9月が消費期限だった。Σ( ̄□ ̄|||)
亡父がラジカセを愛用していたが、AC電源も取れるのに何故か単二乾電池を使っていた。
父の遺品を整理した時に単二乾電池が沢山出て来て、いくつかは貰って来たんだった。
単二乾電池ってなかなか使わなくなったなぁ。
単一乾電池は、ガスレンジ(点火と温度管理やタイマー機能)に使うから切らせない。
もう1つ。非常用の豆電球の懐中電灯。これも単一電池2本使用。
今どきはLEDの軽くてコンパクトなのもあるけど、これはSONY製なのでこれが良いの。
DSC_6230.JPG

単一から単五までと、ボタン電池の買い置き。ボタン電池は壁掛け時計や万歩計用。
DSC_6234.JPG
乾電池も定期的にチェックしないといかんなぁ。
nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 5

HOTCOOL

色々確認しないといけないものがありますね。
by HOTCOOL (2024-12-11 04:01) 

mutumin

電池かぁ~
いつも使う時にない時が多い。充電式もそのままにして置くと無くなるんだよね。
by mutumin (2024-12-11 06:39) 

獏

確かに単2は使う機会がありませんね☆
電池 ストックします@@;)
by (2024-12-11 08:16) 

pn

↑うん単2使わないわーって思ったら目覚まし時計が単2だった、危ねぇちゃんと予備買わないと(^_^;)
by pn (2024-12-11 09:12) 

PBR

ココは単2(AA)使ってますよ。
遅れてんのかなぁ?
by PBR (2024-12-11 09:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。