緑色とQueen [緑]
The comment that Mr.Chu-mitsu-melody gave reminded me of the green and red disc. It was 1982 when CDs were not popular. Now we don't see such a colourful vinyl records. They are beautiful, aren't they?
The box that I use for green pencils seems like juwelry box for me. I use them for drawing favorite artist.
昨日チュウミツメロディーさんより戴いたコメントで思い出しました。CD全盛期になる前のLP時代にQueenのLive Killers という2枚組のLPは鮮やかな赤とエメラルドグリーンでした。綺麗でしょ?CDになった今はこういう遊びは出来なくなっちゃいましたね。
緑色ばかり集めた色鉛筆の箱が宝石箱のように思えました。それで大好きなRoger Taylorの絵なんか描いちゃってた訳です。
うおぉぉぉ
これこれなつかしぃ~
さすが保存状態も素晴らしい
帯もちゃんと付いてる
記憶だともっとピンクっぽかったような気がしてたけど
実物見て思い出しました
そうですこの赤ですね
緑も鮮やかでいい色です
これがレコード盤で回るのを
飽きずに眺めてましたよ
いやぁ、ありがとうございます
貴重なものが見れました
by チュウミツメロディー (2008-10-09 00:43)
これはきれいなレコードですね!
色鉛筆まで緑だらけだー
絵はどれくらい描いたんですか?
またいろいろ見せてくださーい。
by manekiuri (2008-10-09 01:05)
痩身について、記事書いてみました。
もしよければお読みください。
by yuki999 (2008-10-09 02:01)
レコード、きれいですねーー。
色鉛筆も、こうしてみるときれいだー^^
緑と一口でいっても、ほんとにさまざまな色味で楽しいですね!
by じむ員 (2008-10-09 21:42)
>チュウミツメロディーさん
喜んでいただいて良かったです。
でも、中身まで御存知だったという事は、
チュウミツメロディーさんも、かつてお持ちだったのですか?
昔のLPはレコード盤もそうですが、ジャケットにも遊び心がありましたね。
レッド・ツェッペリンの窓付きやELPの「恐怖の頭脳改革」は観音開きは
特に楽しかったです。
私はLPもCDも両方持っているアルバムが結構あります。
CDを持っていてもLPは捨てられないですね~。
特にこんな綺麗なものはね。
>manekiuriさん
色鉛筆画はそんなに描いていないですが、機会があれば、またお見せします。
>yuki999さん
ありがとうございます。
早速プリントアウトして職場に持って行き、回し読みしました。
今日の記事も、引用させていただいています。事後承諾で申し訳ありません。
>じむ員さん
写真の色鉛筆はほんの一部です。
全部を写した説明的な写真は面白くなかったので、ちょっと捻ってみました。
緑好きでQueen好きの私にはたまらないLPです。
>xml_xslさん、yamagatatnさん
nice! ありがとうございます。
by 親知らず (2008-10-09 22:59)
緑色えんぴつコレクション素敵ですね~!
私はいろいろな色に惹かれるので、
こういうのうっとり眺めてしまいます。
64色色鉛筆とか見るとドキドキしてしまいます。笑
by ヤヨ (2008-10-10 10:55)
はじめまして^^
きれいなレコード盤ですね~!!
透明感にうっとりしました。
by haru (2008-10-10 12:35)
>ヤヨさん
そうそう、色鉛筆って種類が沢山あるだけで嬉しいですよね。
64色って使い切れないけど、憧れでした。
文房具屋さんで、少しずつ買い足していくのは楽しいです。
緑色だけで60本くらい持っています。(ちゃんと数えたことがありません。)
>haruさん
御訪問&コメントありがとうございます。
haruさんはどんな音楽をお聴きになるのでしょう。
ロック系ではたまにカラーレコードがありました。
…と言っても若い方はLP自体馴染みがないですよね~。(^^;)
by 親知らず (2008-10-10 20:44)
>Ranranさん
nice! ありがとうございます。
by 親知らず (2008-10-10 22:16)